//=time() ?>
@Dra_Dra_Drawing 男塾の「斬岩剣」のように木とか石像を私の腕で切ろうとしたら腕が持ってかれる…ww
石灯籠切虎徹って名刀は実際にあったようですが。石灯籠に切り込んだらしいです。
珍しく、ホントのことを言っていた民明書房…
レイ。すげぇなぁ…
「シャオッ」
だもんなぁ…
できねぇなぁ…
仮塗りまではそこそこ良い感じの四大魔族王古龍華様(*¯꒳¯*)
この時点までは中々でも、仕上げると悪くなる事が多いのよね……( ˙꒳˙ )
石灯籠とか、細かいところもあってバランス結構ムズいけど出来たらカッコイイから頑張るしかない( ˙꒳˙ )(天啓)
((ここまで5時間
さて帰宅したので改めて
森久保の聖地はやっぱり倉敷美観地区で間違いなさそうです
美観地区の川沿いの常夜燈(石灯籠)はここだけのはずなので位置的にはこの辺かと
灯篭や街灯を完全に一致させる場所は見つからなかったけどカメラの画角の問題もあるのでこれが精一杯
遅くなりましたが、参加させていただいた石かりアルバム届きました!当日不参加だったのですが、TLで幸せをいっぱいもらいました…!主催のロココ(@lococo_tolove)さん並び関係者の皆様、見てくださった方ありがとうございましたー!画像は頑張ったケーキ部分(鳥居と石灯籠)