令和5番目は仮面ライダーガッチャード!
矢印形の複眼と1号ライダーでは珍しい青系の色合い。
基本フォームはバッタと蒸気機関車?
ゴーグルっぽいバッタの目や、機関車の石炭入れる部分が胸アーマーになっていたり、デザインの落とし込み方が凄いですね。しかもマフラー付き…!
カッコいい!!

1 14

NHK「緑なき島」が撮影された昭和30年代の端島炭坑の実際の坑内の写真です。褌一丁で作業する人も見当たりませんし、スラ箱で石炭を運搬することもありません。坑内はすべて防爆型の定着安全電燈で裸電球はどこにもありません。採炭はコールピックです。坑道の高さは人が十分に立って歩ける高さです。

3306 7802

石炭紀〜ペルム紀にかけて生息していた「ディプロカウルス」もなかなか愛おしい見た目をしています。
サカバンバスピスを機に古生物ブームが来たら嬉しいな〜

66 199


顔有
ファンアートです

0 10

せきたんさんほんとにありがとうございます!!かわいすぎる!!!
うれしいჱ̒ ー̀֊ー́ )𝒀𝑬𝑺

2 17

福島県いわき市で発見されたクジラの化石、ジョウバンセタス・パシフィカスのキャラクターが出来ました。

標本はいわき市石炭・化石館に収蔵されてるので、モチーフは炭鉱夫。

石炭をうっとりしながら見てるキャラクターデザインです。

https://t.co/n0GkUTG1GO

目指せ!40キャラ✨

1 12




何気に呟いた2人が可愛かったので衝動描き🫶
いっぱい食え

10 50

石炭杯優勝景品の30分イラスト頂きました!!!うれぴぃぃぃぃ

1 50




コグマイトちゃん!石炭お食べ!

あと思ったよりエクスカリバーの記憶が残ってた……何も見ずに描けたの…何故…?

1 19


⚠︎顔有り
会話中に生まれたやつです

1 53

『ヘロブラインなら石炭くらい趣味で食べるか〜』

1 21

シダっぽい、幹はウロコっぽい、って調べたら鱗木というらしい。
すでに絶滅している化石植物で、最も古い植物でもある巨大な木。TotKでも古い時代を表しているのだろうか。
石炭にもなるそうで、魔物たちは採掘しているのかも…?

4 34

自宅双子

1、ガッシャーブルム兄弟
2、めしの双子(♂:グロル、♀:ユードラ)
3、石炭紀枠の双子(兄:泰山木、弟:標)

0 1

ニュートは人間に育てられている……のかな/ピクシー、自然物も作れる/石炭のある場所≠王座の間/新魔界、よく目をこらすと目視できる

0 2



カスミソウ(かすみ草)の花言葉
→「無垢の愛」「感謝」「幸福」

学名 Gypsophila
Gypsos
ギリシャ語で”石膏”を意味
→石炭質の土を好む

Philos
”愛する”を意味する

https://t.co/P61LqF7nJN

https://t.co/KdktAZO3f9

3 1

名前:テツノステバ
タイプ:どく・はがね

パラドックスポケモン 現在のトロッゴンは石炭を運ぶが未来ではゴミ捨て場になっている。持っている人は生臭くて苦情がよくくる。







0 5

本日更新*\(^o^)/*

石炭の代わりに魔石を燃やしているなら、出来上がる蒸気に魔力が混ざっているのは物理的におかしくね?な、ファンタジー科学の回。

ショタパン!【ショタのスチームパンク恋愛喜劇】
https://t.co/Vlx3BhoePn

https://t.co/OigvzauQtP

29 38