//=time() ?>
学研教育みらい さま🖍🍎🍏
がっけんつながるえほん「できた」10月号🎵「うたカード」
今月の手遊び歌は「おおきな くりの きの したで」🌰です🤗🎵くりくり頭の子にしてみました🥺✨(え?)
ぜひ、なかよく遊んでみてくださいね〜🤗🤗
📕→https://t.co/RzlDB13nyJ
【お仕事情報】学研教育みらい様、新創刊「なんで?」7月号_表4(裏表紙)のめいろイラストを担当させていただきました。1年間連載の4回目になります。今回のテーマは「夏祭り」コロナで祭りが中止になるのは寂しいです・・・。
【お知らせ】学研教育みらいさま
がっけんつながるえほん「できた」5月号、「しゃぼんだま」ページの妖精さんイラストを描かせていただきました。
こするとしゃぼんの香りがする仕掛けもあり楽しいページになっています☘️
学研教育みらい様「あそびが広がるマップ」
4月より表紙と中面のイラストを担当させていただきます🌸リニューアルした総合絵本をベースに、遊びの発展やアイディアを年齢別にまとめたマップです🙌☺️
これからよろしくお願いします🌷
がっけんのえほん『よいこのくに』(学研教育みらい)の
3月号が届きました。
歌・遊びのページで
うたいながら動物のまねをしてあそびます。
詩は神沢利子さんの「あら どこだ」。
確かにワニの耳ってどこだろう?
月刊絵本『プリン』(学研教育みらい)の
2月号が届きました。今月は「アイドル」。
自分の選択肢の中に一度もなかったアイドルという仕事。
だけど想像すると楽しい!
きっとこの顔はめで多くのアイドルが全国に
誕生していることでしょう!
🖍お知らせ🖍
「みみちゃんえほん2月号」《学研教育みらい様》てあそびうたページのイラストレーションを担当しました🦀
(歌いながら描きました🧸)
動物たちは幼めに、ということでベビーフェイスな仕上がりになっています🧸🌟
チョキチョキ手遊びしながら楽しんでもらえたら嬉しいです☺
来年春から使用される中学3年向けの道徳の教科書 学研教育みらい様発行【新 中学生の道徳 明日への扉3】でイラストを描かせていただきました。
#池田蔵人 #illustrator #illustration #イラスト #イラストレーター
【work】
よいこのがくしゅう10月号(学研教育みらい様)おしごとなあに?のコーナーのイラストを描かせていただきました。イラストレーターズ通信にもupしました。→https://t.co/epvj08dDpD
#イラストレーターズ通信 #地図イラスト
「あそびと環境012歳」(学研教育みらい)にイラスト描きました。ちょっと久しぶりの保育誌、相変わらずイラストが上手い方ばかり!赤ちゃんや子どもの動作、手指まで年齢を描き分けながら描くのは難しいんです。
この仕事を長年させていただいて今があると思っています。
⭐️よいこのくに 7月号 (学研教育みらい)
表紙イラスト
7月号は天の川スライダー⭐️
笹の船に乗ってキラキラ天の川を滑っちゃおう🎋
詳しくは⬇️
https://t.co/Ifr4zhGIVn