//=time() ?>
カラビヤッカの愛馬デストロイ トロイの木馬と死神デスの愛の子 戦場で破棄された戦車を鹵獲する目的で血統を極めた輓曳競技を勝ち抜きし歴戦の馬頭、図は二連装艦砲戦車を鹵獲し自領に持ち帰っている図
『ニャダムスキー達の水鉄砲戦』
海にやってきたニャダムスキー達
とーとつに水鉄砲戦がはじまった!
「シッポに当たったら負けNYA」
「そんなヨワヨワ弾なんか波で消してやるNYA!」
夏はまだ終わらない!
#au_pixelart
#dotpict #pixelart #ドット絵
#ニャダムスキー
神風
すいまじにおいては戦技研を由来しない組織
CYBERN社が開発した
超近接戦闘型艦娘
砲戦能力を犠牲にした代わり肉薄しての殴り合いを主眼に置き
徹底した小型化と軽量化によって得られた機動力で
翻弄する戦い方を得意とする
モデルシップの神風はCYBBERN社の設立者である
才場理音の現身である
ガチ寝から目覚めたのでE6-2攻略開始。護衛空母や航戦が入っていなければ最短らしいので、ボス砲戦火力の為に千歳を採用。対空はアトラ頼み、潜水は射程調整してソ投爆を潜姫に叩き込むようする。支援はボスのみ、司令部で強行突破、111ptなので最短9周か。さぁ行ってみよう
甲E5-2輸送編成(進行中)
第一→第四→第一→第四→第四
決戦支援あり
Pマス拮抗2→優勢95%、ボス拮抗
・第2艦隊を特効艦で固めて気合避け。見た目に反してよく耐えるし砲戦もできる
・長良を主砲2+1ソ先制対潜(確定先行)とすることで砲撃戦火力を保ちつつ初戦安定
https://t.co/2UFJPlQz2L
E3-3甲、サブ艦メイン。51cm砲を使わない無知舐めプ。ボス制空優勢はまず無理。よって、制空は確保優勢確保拮抗。夜戦火力は充分と判断し劣勢を避けて艦載機の生存を図り昼戦火力を維持(全滅率10%は許容)。砲戦開始までに雑魚を散らして、タッチで壊滅ってイメージ
【E3突破後】ヘイウッド堀り編成 2023/03/05
●三四三空の特効補正を最大限受けつつ劣勢*4
●基地が非常に強い
●道中第二砲戦、ボス第二殲滅のために雷巡連撃
●初手潜水が厄介なので先制ケア
●初手彼氏も厄介なので対空CIと対潜兼ねたフレ級採用
@AYappariKansen ★【ガルパン】実際チハの主砲でパーシングの装甲抜けるもんなのかね?https://t.co/J1tOfHcIrv試製五式砲戦車ホリ量産の暁には、パーシングなぞあっという間に叩いてみせるわ!
〇自由サハリア帝国海軍 "ハムシン級装甲駆逐艦"
大陸の全植民地の解放を目指すサハリア帝国は、敵となる植民地艦隊の主戦力である、警備艇や通報艦などの弱小艦を一方的に破壊できる戦闘艦として、装甲を備えた砲戦主体の駆逐艦を建造していた。
#架空艦
ちなみに今日、10月25日の #レイテ沖海戦 での
https://t.co/6p34NFvZrG
米艦隊側( U.S. Navy )の主な戦没艦は
護衛空母 #ガンビア・ベイ
(艦隊との砲戦)
#セント・ロー
(航空特攻)
駆逐艦 #ホーエル、#ジョンストン
(艦隊との砲戦)
護衛駆逐艦 #サミュエル・B・ロバーツ
(艦隊との砲戦)
#艦これ
@jean_kitaq @jean_kitaqさん
ザクⅢ改
かつての緑色のやられ役、ザクでなくザ○と呼ばれたのも今は昔(現在は評価上昇)
古豪が名を馳せたネオジオンの地に降り立った、ザクの名を引き継ぐ強豪MS
格闘戦から砲戦まで何でもござれ、死角のない超強力MS
なお、南海⇨福岡ソフバンのイメージで考察しました
【編成供養】11回目まではこちらの編成で挑戦していました。
・矢矧が運未改修なので探照灯と主副弾着・夜戦連撃にして砲戦ケア寄りに変更。
・制空のために龍鳳が攻1戦3だったものを攻2戦2に変更。夜襲要員としても対潜攻撃としても冷静に考えて夜攻2のほうが強い。
https://t.co/th8zWEHEeL
ちょっと思って考えたけど
索敵の差が1.1秒増える代わりに砲戦3.4秒短縮で雷撃戦カットできる可能性捨ててるから正直弱いな
宗谷以外砲撃戦しなくなったらまたやるか