『化蘇沼稲荷神社』
住所→〒311-1705 茨城県行方市内宿1574

祀神︰倉稲魂命

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、文明10年(1478年)の頃

・当時の領主大掾氏が武田郷化蘇沼に武運長久の守護神として創建したもの… https://t.co/E1uRrYXpx7

8 50

星降る夢殿大祀廟

63 343




『小川鎮守 素鵞神社』
住所→〒311-3423 茨城県小美玉市小川1658−1

祀神︰建速素戔嗚尊、櫛稲田姫命

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、享禄2年(1529年)の頃… https://t.co/wEFRxfWTH4

9 71

【お仕事】
本日10/24発売 【Z/X -Zillions of enemy X-】ブースターパック「爆煌!閃光星」にて「華影 祀緑に白羽 睦月」を描かせて頂きました。よろしくお願いします!

10 30




『玉造大宮神社』
住所→〒311-3511 茨城県行方市玉造乙751

祀神︰天津彦彦火瓊瓊杵尊、武甕槌神、経津主神

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、不詳となっている

・当地である『行方市玉造』の総氏神… https://t.co/i9oXsJTwzw

9 57

コマの中だと全身映せない(映さなかった)ので全体絵を供養させてください。
本当は祀様も顔を映さず胸元だけにするつもりだったんですがミスりました。

16 58

CoCシナリオ「case:Myosotis side-gecko」
KP:まち
SKP:いす & 桧垣
PL:まゆき(東瀬ちづる)
  しく(実)
  便座掃除(矢嶋直)
全員生還でシナリオエンド!!!あトの祀リヘド班のHO0・HO1・HO2コンバートのミュオでした😄🌸また皆とプロAできて嬉しい~!ありがとう~!!!
変な出目。

0 5

❚ 𝗖𝗼𝗖 「あトの祀リ」

KP しきさん
HO1 早瀬 撫子/うしさん
HO2 村主 束/うなぎさん
HO3 昌明寺 穂嵩/あちょ
HO4 御玉 康平/ASKさん

➜𝓕𝓲𝓷 ルート1 エンド回帰 探索者生還

1 11

CoC
『あトの祀リ-緋の宴-』

KP:
HO0 鳴海 綾/JNさん

HO1 糸井 よだか/こさば
HO2 雨雨 羽心/おいどんさん
HO3 阿刀 火夜/粉さん
HO4 伊武 咲良/いしやきおいもさん

今日より本編、始まりました‼️
フ、フ〜〜〜ン………これがあとまつ……ね

1 4




『養安寺御嶽神社』
住所→〒299-3254 千葉県大網白里市養安寺915

祀神︰安閑天皇(広国神武金日尊)、少彦名命
 
御朱印:あり
駐車場:なし

備考:
・創建年代は延喜十六年とされている… https://t.co/8QPVmxDnMi

9 38




『仏島熊野神社』
住所→〒299-3237 千葉県大網白里市仏島180

祀神︰伊邪那岐大神、伊邪那美大神、素戔嗚尊
 
御朱印:あり
駐車場:なし

備考:… https://t.co/CY0e6Gk8Eo

10 79

CoC
『あトの祀リ-緋の宴-』

KP JNさん

HO1 糸井 よだか/こさば

今日から事前導入です!!
羽心ちゃんとお話も出来たしうれしいね☺️
既にHO1握るべくして握ったかもになっています 舞うぜ この席で───………💥

3 5




『宮谷八幡神社』
住所→〒299-3251 千葉県大網白里市大網2990

祀神︰多紀理毘売命、市杵島姫命、田寸津比賣命、誉田別命
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、1488年のあたり。… https://t.co/EdTrNi8sWt

9 74

CoCシナリオ「あトの祀リ -緋の宴-」
KP:便座掃除(つばさ)
PL:藻類(釵原羽乃)
  柴(菊池秋明)
  林産(吉越茉広)
  るなぺけ(兎洞漣音)
ルート1、エンド回帰 探索者全員生還でシナリオエンドです!一生懸命頑張ってくれて、沢山RPしてくれてありがとう!素敵な夏でした

0 3

𝗖𝗼𝗖
『 あトの祀リ 』

𝗞𝗣
HO0 めいねん│ 鳴海 依吹

𝗣𝗟
HO1 黒猫 │ 霧雨 若菜
HO2 ぴょろり│ 蜆 来架
HO3 のぎりき │ 八雲 舞澄
HO4 モト │ 羽生田 栄瑠

※敬称略

0 5

夢殿大祀廟にて(みことじ)

69 240




『山田貴船神社』
住所→〒283-0823 千葉県東金市山田296

祀神︰闇龗神、玉依姫命
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年間は、文治2年(1186年)の頃… https://t.co/LYGr19cM6M

10 76




『家之子八幡神社』
住所→〒283-0001 千葉県東金市家之子1651

祀神︰誉田別命
 
御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年間は、延元2年(1337年)の頃

・以下、来歴から抜粋… https://t.co/3Bpnx7SFvg

11 44




『求名熊野神社』
住所→〒283-0002 千葉県東金市求名720

祀神︰伊邪那美命、速玉之男命、素戔嗚尊
 
御朱印:あり
駐車場:なし

備考:
・創建年間は不詳だが、徳川時代の延宝元年(1673年)に田を開き、熊野三社大権現の鎮座地を定めたとある。… https://t.co/c3MuNraC64

9 44