//=time() ?>
ろのぎさん@ronogi_94 に、かっこよく描きたい悩みを聞いてもらった上に、私の線画を塗っていただきました✨すごい‥塗り方って大事‼️👀ありがとうございます🙇💕勉強させていただきました✨
@szkn_ すきゃなさんはぴば!
「それはもう描くしかないね」「私の線画塗ってもらって描いてもらったていで摂取する」をこの1年お伝えいただいたので今年はこの2人にするね♡🤣楽しいお誕生日にしてください♡
そしてこちらがお互いの線画を
自分で塗ったやーつ‼️
と!!!!!!!!!!
私の線画【走る仁さんとマッチャマン】
を万丈さんが塗ってくださったやつ‼️‼️
み、みて〜〜っっ😭
爆発しとるーー!💥
ドタバタ活劇すぎるー!!!
なんかもう…全部すごい…す、すご…
嬉しすごい。嬉しさが、すごい… https://t.co/bUZQBfCci8
@osiriseijin 私の線画でもよければいかがですか? いろいろと恐れ多いですが……(お受けいただけるならこの中から塗ってみたいものをお選びください)
欠陥 ( @numb_sum9 )と線画交換してきた! 私の線画も可愛く塗ってくれたから、そっちも見て!
#karunyart
塗り絵したい方がいらっしゃったらお使いください
線が繋がってるのでいつもの私の線画よりはだいぶ塗りやすいと思います
サイン(なのかなこれ…)を消さないこと、また私の線画だとわかるよう説明文を付けてくだされば
塗った絵をSNSで公開して構いません というか嬉しいから教えてくれ見に行く
線画交換ついでに私の線画の使い分けの話。
今回はAタイプで
A「線画強弱をほぼ付けない。アニメ塗り等を狙う場合用」
B「強弱をバリバリつける。少ない塗りで済む」
C「A・Bの中間。バランス型(差分も作りやすい)」
D「お仕事用。線画密度上げてむしろ塗りがオマケ」
こんな感じで使い分けてます