//=time() ?>
楽器の名前を持つ昆虫
https://t.co/qURbbckUZR
カネタタキ , スズムシ , バイオリンムシ , タイコウチ
#IROMBOOK #昆虫 #私家版楽器事典
私家版プリンセス・プリンシバルというところだろうか
非常に面白い
レンズブルク女子寄宿学校の日常・上巻: Days of "Abwehr 4." https://t.co/OOCsRrzHGx @amazonより
@grantsu5 概ね、『ギルティギアストライブ』とか『ウマ娘』とかで使われている、セル画っぽい仕上がりの描画方法のことですね。
私家版モデルで行くと、二枚目みたいな感じですねぇ。
大晦日ですか。早いですねえ。
個人的には、今年は1月にツイッターを始め、7月に65歳となって高齢者の仲間入り。11月には私家版で単行本未収録作品集を一挙に5冊刊行と、節目の年になりました。さて、来年は……?
皆さま、いろいろとありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
こちらの『私家版ハニワット大事典』のみは、『ハニまる』投稿者限定で、ご要望を承ります。ゴアまでDMをください。小部数ですので、品切れの場合はご容赦ください。(ゴア)
武富健治先生のハニワットのグッズも委託していただきました。ぜひ31日にコミケ、c101にお立ち寄りの際はハニワット100万人委員のブース(東へ23b)に遊びに来てください。
『私家版ハニワット大事典』(B4.全102頁、表紙武富先生描き下ろしカラー)は先生の描き下ろしポストカードつきで1000円です。 https://t.co/fgE5MWVkr4
『私家版ハニワット大事典』(全102頁、表紙カラー)は、武富先生の描き下ろしポストカードとセットで1000円で頒布。
ハニワット100万人委員会のブースは、c101の31日、東へ23になります。当日、じぇみとゴアはいる予定です。『ハニまる』ファンとお会いするのを楽しみにしております。(ゴア)
ハニワット100万人委員会では、c101で頒布(価格未定)する『私家版 ハニワット大事典』(本文104頁、約600項目)の入稿を終えました!!!
『ハニまる』の一部に当たります。小部数になりますが、ぜひ遊びに来てください。31日、東へ23になります!表紙は武富健治先生の描き下ろしです!(ゴア)
戦争の話は十分なのでウクライナの子供向けに
『私家版スラブ 神話の妖怪集』でも出せないかしら。
#絵描きさんと繋がりたい #art #artwork
私家版マンアフターマンのシリーズの委託は以下の通りです。遠方の方などどうぞご利用ください。
「二酸化炭素と生命の終わり」
https://t.co/lcyPKNV1lH
「都市を継ぐもの」
https://t.co/YYSTb3IKJG
「闇の種族と美術」
https://t.co/C30Zo4xeBM
「ビフォアマン」
https://t.co/Vqs5UOsGa7
私家版マンアフターマンの過去刊も持っていきますのでよろしくお願いします。
11/27のコミティアはC29b「Night-Marchen」で参加します。新刊は私家版マンアフターマンに絡めて地球の生命の終焉までを描いたものです。
タイトルに「二酸化炭素」と入ってますが、地球温暖化問題のような小さいスケールの話ではありません(ちょっとだけ触れてますが)。
【委託】「クランクアップ」
なべとびすこさん(@nabelab00 )の私家版歌集。2018年5月〜2022年9月に作った短歌から242首収録。
(※なべとさんが来場してからの頒布となります。また当日アナウンスします。)
#歌集クランクアップ
#文学フリマ東京
4枚めは、アレです。
私家版モデルでアレンジ入っている部分はあるけど、多分『いつ海』の大和の艤装って、こういう構成なんじゃないか、という…登場前の勝手な推測ですね。
#興味がない人には見分けがつかない #艦これ
委託としては、文学フリマ東京35ではなべとびすこさん(@nabelab00 )の私家版歌集「クランクアップ」を取り扱います~!詳しくはなべとさんのアカウントにて!