新たな長編漫画『ハルの掃苔(そうたい)』の冒頭19コマが描き終わりました。
今までの僕の漫画の中では最も私小説寄りの内容になります。のろのろ描いてるので一話目の公開は秋頃になりそうですが…。

4 29

描いては消しを繰り返して、情景、景色、物事を描いた下手な私小説のような作品です。
出せて良かったです。次行きます。
自分も在庫ありますので、欲しい方気軽にDMして下さい。なんか他のCD一緒につけるかも

Keisuke Taniguchi/CONSCENE(cassette+DL/1,000円)

https://t.co/qscWZ11Nbo

3 2

と言うのが本作の粗筋なんだけど、主人公自身は文字通り「気に病んでいない」一人称私小説スタイルで、自己顕示丸出しの文体をフルスロットルに曝け出し、それは愉快痛快な虚無の味なり。
其処に幼馴染や女友達含めたキャラが彼の過去に報いる為、愛情の懺悔を見せてくる展開なりけり。

0 2

新人賞の受賞作が出版された。作家志望の男を支える少女が、告白できず死ぬ話。大学時代の女友達との記憶が題材で、僕の私小説と評された。通販サイトに「ネタバレあり」の酷評レビューが投稿される。「主人公は相手の好意を知ってたはずです」。現実はそうだったけど……。「何より私は死んでません」

37 383

今挙げてもらった2作品を貼っておきます。
あれ……? 私小説メインのはずが。ま、いいか!٩( ᐛ )و

0 1

Teleさんの『私小説』アニメーションパート担当しております。こちらも音楽と共に最後まで是非ご覧ください!🎣

▼ 『私小説』MV ▼

https://t.co/3s4qvy0s9r

0 2

【新刊】北海道から茨城に引っ越した五歳の「私」。新しい幼稚園は、どこにいても身の危険を感じる場所だった。ある日、おゆうぎの部屋が誰も来ない安全な場所だと知り――。卒園までの半年間を幼児の目線で描く、著者初めての私小説。/能町みね子『私以外みんな不潔』https://t.co/f7FeaBCgwV

0 1

⑨『私以外みんな不潔』能町みね子https://t.co/HjfSfby9x5
勝手に他のつまらない子供に、私のなかに入ってこられるのはごめんである−。北海道から茨城に引っ越してきた、か弱くも気高い5歳の「私」の日常を描く、能町みね子初の自伝的私小説。#本日発売

3 6

今回、田上という自分の名前を逆さにしている人を”主役”にしているということは、たぶん私小説的な色合いを濃くしていることを表していると思いますね。

監督・脚本・編集:#上田慎一郎
『#ポプラン』

2/4(金)より当館にて上映いたします‼︎
https://t.co/A7zSqhVYh8

https://t.co/tRDFBYyuhQ

11 40

プロフィールをしっかりまとめてみました。 擬車化を描いた理由は
私小説 の魔力サイボーグが、爬虫類の場合ほぼ車の擬蛇化みたいな感じです

が爬虫類が高速で走るのは普通イメージしにくいので、背後霊として必要と思い描きました。
https://t.co/ZFuYJi8MCm

3 22

こんな感じで思い出を綴った私小説も書いているので是非

1 7

連載中の物件購入私小説「ぼくも買おう おうちを買おう」も九話更新。現実に追いつきました。
なぜか今回に限って嫁が挿絵を描いてくれました。押忍!
https://t.co/4r0Sur9009

2 13

【発売中】アセロラ4000私小説『嬢と私』、全国書店にて発売中です!
お近くの書店にない場合、お取り寄せもおねがいできます!週末の読書のおともにいかがでしょうか🍷
https://t.co/aSGvLDktp7

1 0

【予約受付中】はじめて足を踏み入れた都内近郊のキャバクラで恋に落ちた40代バツイチ男性・アセロラ4000による私小説『嬢と私』、12月3日全国書店にて発売。Amazonでの予約も受付中です!
https://t.co/ljr7oqhLfb

4 2

文芸部の先輩に片想い。鈍い彼はちっとも気持ちに気づいてくれない。焦れる思いを文字にして、筆名で小説サイトに投稿した。「ヒロインはちゃんと想いを告げればいいと思います」。私小説だし、期待していなかったのに、読んでコメントくれた人がいた。嬉しいけれど、誰だろう。この「先輩くん」って。

20 160

『ベティ・ブルー』の作者フィリップ・ジヤンの原作をもとに、『ピアニスト』で抑圧された音楽家を演じたイザベル・ユペールを招いて、ブラックユーモアの“ジョーカー”ヴァーホーヴェンが映し出す映像は、通り一遍の社会性を保ちながらも背徳的なほうへと堕ちていく姿態が破滅型の私小説のように美しい

0 13

えぇ..EXIT兼近大樹『むき出し』
ものすごく面白かった...

(西加奈子『夜が明ける』を夢中で読む合間に興味本位でみたらとまらなくて一晩で読み終わってた)

【文春種明かし私小説】というまさかの枠(?)を超えて主人公の精神純度が高すぎてずっと痛苦しいのに最後温かく泣き続けてしまい、大混乱です

76 319

【私小説風エッセイ】銀河戦争があるので、お先に… - 色白おやじの無味無臭ブログ

思い出話を小説風に綴りました。
一コマ漫画です。









https://t.co/qMFVHzSwD0

1 9