今年もチーム大空襲は元気でやってます
屋上にあるアレでみんなであそぼうね(´・ω・`)



5 26

過去絵で兵庫県知事 金井元彦
戦前青森県知事時代に疎開する県民を強引に帰宅させ青森空襲で多くの犠牲者を出す元凶となる
彼は終生これを悔いて自分の過ちを隠蔽する事なく自らの戒めとして兵庫県政に携わり、その発展に大きく寄与した
なおその偉業から現知事である斎藤元彦の名の由来ともなった…

0 2

と言うわけで迷走してますが(^^;、
7-4の現在の周回編成
陣形は横→輪→横→横→斜め、基地は空襲とボスに分散
ボス複縦でないなら、先制雷撃はほぼ無駄なので矢矧→能代に変更してコスト減
日向みたいなサポート艦はおらず、全員アタッカーなので旗艦ローテでcond維持します
出撃S率98.4%、撤退0.8%

0 0

提督は空襲で家族と生き別れになった一人の少女と生活を共にする事になった

1278 9325

おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日、10月24日は

戦艦「#武蔵」駆逐艦「#若葉」#戦没日 です
昭和19年(1944年)10月24日
レイテ作戦中の空襲で
武蔵はシブヤン海
若葉はパナイ島西方にて戦没

武蔵は平成27年、シブヤン海の水深1000mの地点で発見され話題になりました。

113 579

んでこんな感じの編成装備(両支援無し、基地:ボス、ボス前、潜水マス)で
E(潜水)>G(能動分岐)>H(空襲)>S(PT)>S1(空襲)>T(闇潮)>V(ボス)と長い道中を行ってみたんですがH空襲で対地主力のモモチが大破すること2回、闇潮でも1回…

0 0

E5-4乙まで終わった。甲で行かないとマジで簡単だな。夜戦移行で1回猫ったのと、道中空襲で1回事故った以外はストレートで終わってる。次はボスマスギミックだけど、さすがに寝ないとな。

0 0

あれからしばらく資源回復モードに入って油が3万回復したので、少しでも進めるべくE5-1甲へ
「甲を選んだからには覚悟してるんだろうな」と言わんばかりに沼ったけどなんとか割った…
空襲マスは警戒陣のが良さげ
支援は決戦のみ

0 0

E/Hマス
基地はギミックマスへ全振り
Hマス時は道中支援あり 道中ネ改/ボス前空襲強め
対空能力は秋月型に劣るが先制対潜と対空を容易に兼ねられるフレッチャー級を使います(たくさんいるのでここで起用)
Eマスで倉橋が出ました

0 0

紹介しているのは以下の5冊です。
山田風太郎『戦中派不戦日記』
原田良次『日本大空襲 本土制空基地隊員の日記』
内田百閒『東京焼盡』

1 3

8月の深夜の空が朱に染まり、爆撃機の機影が見えた。まだ米軍は空襲するんだ。夫がバケツを握って立ち上がる。南方で戦傷し、半年前に帰ってきた。戦友に後ろめたいのだ。「必ず戻る。一人にしない」と言い残し、日付が変わった15日、家を出た。一人じゃない。二人だよ。お腹に手を当て、無事を祈る。

35 233

18歳で娘を身籠る。我が家とのちの夫の親は、出産に反対した。「産みなさい。世話はする」。意外にも、賛成したのは祖母だった。「命は大事。繋ぐこと」。大往生まで同じ言葉を繰り返した。娘は今日で18歳。成人だ。遠い昔の同じ日に、未明の最後の空襲で、祖父は命を落としている。今日終戦から79年。

50 285

今日、最寄りのスーパーの店内BGMでBlurry(エスコン5のEDとかMission04のサンド島空襲前にチョッパーが聞いてたアレ)が流れててびっくりしたマン

65 382

E2-1 輸送ゲージ【本国艦隊】札
TP520 A勝利で65
E1攻略編成に大発を持たせていきます
空襲とボス前が怖い

0 2

E1戦力ゲージ【本国艦隊】札
J/Lマスは警戒抜け?かなあ
空襲が怖いのでゴトランドの砲は長10のままにしていますが火力が覚束ないようであれば変更します

0 1

E1-Hマス、ボーキ稼ぎについてちょっとやってみました
1周の最大収穫量:150(多分上限)
1周の時間:2分30秒くらい
時間効率:ボーキ+3600

Dマスの被害は警戒でほぼなさそうなので赤疲労ガン回し可能
空襲大破時バケツで周回する感じです(空襲での大破は撤退必要なし)
うおお、時間効率良い!w

7 18

今日、7月28日は
昭和20年(1945年)に呉軍港空襲があった日ですが
https://t.co/W2pSNscDu2
巡洋艦「#最上」就役日でもあります
昭和10年(1935年)

軽巡→重巡→航空巡洋艦
と変貌を遂げ
2019年5月8日にスリガオ海峡の海底で発見されました

現在はその名を継ぐ
護衛艦「#もがみ」が就役しています。

75 308

今日、7月28日は
呉軍港空襲
昭和20年(1945年)
があった日ですが
https://t.co/W2pSNscDu2
駆逐艦「#有明」戦没の日でもあります
昭和18年(1943年)

駆逐艦三日月と共にラバウルからニューブリテン島西端ツルブへの輸送作戦中

現在、その名を継ぐ護衛艦「#ありあけ」が海の守りに就いています。

57 270

おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、7月28日は
呉軍港空襲
(昭和20年(1945年)7月28日)により

戦艦「#榛名」
航空戦艦「#伊勢」
重巡「#青葉」「#利根」
軽巡「#大淀」
空母「#天城」他、大破着底
の日になります。

要🧴😷感染症
🧢🍉熱中症🌂雨対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

78 276