今日、7月28日は
呉軍港空襲
昭和20年(1945年)
があった日ですが
https://t.co/r7mCNl4GWE
駆逐艦「#有明」戦没の日でもあります
昭和18年(1943年)

駆逐艦三日月と共にラバウルからニューブリテン島西端ツルブへの輸送作戦中

現在、その名を継ぐ護衛艦「#ありあけ」が海の守りに就いています。

56 342

今日、7月28日は
昭和20年(1945年)に呉軍港空襲があった日ですが
https://t.co/r7mCNl5eMc
巡洋艦「#最上」就役日でもあります
昭和10年(1935年)

軽巡→重巡→航空巡洋艦
と変貌を遂げ
2019年5月8日にスリガオ海峡の海底で発見されました

現在はその名を継ぐ
護衛艦「#もがみ」が就役しています。

56 297

おはようございます
月曜日の朝です

今日、7月28日は
呉軍港空襲
(昭和20年(1945年)7月28日)により

戦艦「#榛名」
航空戦艦「#伊勢」
重巡「#青葉」「#利根」
軽巡「#大淀」
空母「#天城」他、大破着底
の日

🥤こまめな水分補給
🧃適度な塩分補給を心掛け
🧢熱中症には気を付けて

100 459

おはようございます
木曜日の朝です

昨日は、お悔やみのお言葉ありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

今日、7月24日は
呉軍港空襲で
航空戦艦「#日向」大破着底
(長迫公園内慰霊碑による)
装甲巡洋艦「#出雲」転覆沈没した日です
昭和20年(1945年)

要、🧢🍉熱中症対策

81 490

おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、7月1日は
発足の日(71周年)で
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
https://t.co/lkQVXXaVm8

また、呉市街空襲の日でもあり
昭和20年(1945年)7月1日

そして航空巡洋艦「#ゴトランド」除籍日
昭和35年(1960年)

要🍉🧢対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

52 271

ベルリン初空襲<<アミオの方は具体的な日時が判らなかったんだけどホイットレーより早かったんかな? https://t.co/dlJ8kOTgbF

2 11

編成は色々試してみたが最終的にクリアに至ったのはボス煙幕・龍鳳FBBAの形。
ボス煙幕型の中でもJ1/Pの空襲を拮抗にできる等道中戦が比較的優位で、ボスで枯れるリスクはあるがFBAの威力はかなり高い。
また、対潜火力も結構あるのでJマスでS勝利を取りやすくなる利点もある。

0 7

E5-1甲の編成はこんな感じ。上4隻はサブ。道中は空襲以外は警戒陣で、対潜マス対策に支援艦隊を派遣。ラ級とネ級マスは煙幕+警戒陣でお祈り。
毎回駆逐の誰かしらが退避するので、Sを取っても大体輸送量は200前後くらいだった。

0 0

E5-2甲突破!
友軍できっちりワ級を落とした榛名も最後の二択を決めた霞ちゃんも愛してる!!

編成は雷巡入れて空襲が一つ多いタイプ。最初のラ級の雷撃による中破一隻は受け入れて、煙幕は潜水マスで使用。支援は砲撃。空襲は完封出来る事も多く2回のどっちかでSとってキラ状態に出来る。

0 6

E4-2乙の攻略編成はこちら。
陣形は、警戒→警戒→警戒→輪形(煙幕)→単縦。乙だからか、Mマスが以外と?殴った方が安全に通れたこと、秋月型入れても空襲がきつかったことから、空襲マスで煙幕使いました。

支援は道中に対潜支援兼ねた航空支援(2枚目)と決戦支援(砲撃)、基地は2部隊ボス集中。

0 4

E4-1甲ギミック編成
一枚目:Cマス、Hマス対潜向け(それぞれS勝利二回)
基地航空隊は一隊を東海4、一隊は防空、残り一隊は退避

二~四枚目:F2マス向け。それぞれ主艦隊・道中支援・基地航空隊
陸戦2東海2の隊をF1マスに出して潜水空襲を封殺。足りない火力は支援艦隊で補う。→ https://t.co/pzXD04XVhi

0 5

…舞台仕様の集積地棲姫と飛行場姫が揃って出てくる…
道中空襲でこの物量が再現されるなんてことは…無いですよね…?

75 386

悩んでいても仕方ない、とりあえずチャレンジ!と攻略始めて、以外とすんなり甲E3-1クリア!トドメは潮ちゃんのCIでした👍

ボスは単縦陣。ボス前空襲がラスダン入って脅威になり、輪形で抜けられず試しに警戒陣にしたらするっといけました。(支援については続きに)
阿武隈と曙を温存できました😄

0 4

今日は3月19日…
(九州沖航空戦:1945年3月18日~21日)
3月19日に呉軍港を空襲した米艦上機群の一部と松山海軍航空基地に展開する第三四三海軍が松山周辺上空で迎撃して起こった大規模な空中戦のあった日
個人的には生まれが松山なので感慨深いものがあります。
イラストは前にUPした過去絵一部着色

250 1465

今日、3月10日は
東京大空襲の日…
亡くなられた方々に哀悼の意を。

歴史にIFは禁物とはいうけれど
もし、防空体制…有効な迎撃機を揃え、少しでも多くのB-29を撃墜できていたら…
撃墜できなくとも爆撃不能に追い込めていたら…と思ってしまう。
今も昔も変わらず防空は重要

146 708

E-1甲編成
ルートは最短
ビスマルク、照月、北上、イントレピッドはサブ
空襲通らないんで照月は別の艦で良い

0 3

87年前の今日は開戦前の隠密測量、ラバウルの戦い、ミッドウェー海戦、トラック島空襲、北海道への特攻輸送、外地からの日本人引き揚げ、海上保安庁の発足、奄美返還、南極観測、戦没者慰霊、北洋漁業の栄華とその落日...激動の昭和から令和に至るまで日本を支え、見守り続けた生き証人であり、「奇跡… https://t.co/y2axBrR8Du https://t.co/oJC1plRx6w

0 1

99年前の今日は睦月型駆逐艦 7番艦の文月が進水した日です。

以下艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*より
1944年(昭和19年)1月3日、利根ら巡洋艦を用いた高速輸送作戦に、皐月と共に対潜要員として参加中、カビエン付近で敵機動部隊の大空襲を受けた。… https://t.co/TdBufbSIv3 https://t.co/o4p54VbxhV

0 2

重装甲空母高千穂
重装甲と優れた対空武装で敵空襲に耐え、前衛艦隊に直掩機を提供する艦。青鸞型と異なり同型艦はない。航空隊は戦闘機を中心に少数の高速艦爆と偵察機、対潜哨戒機、早期警戒機などを搭載している。

59 476

この物語はクラマトルスク駅がミサイル空襲にあった際に撮影された一枚の写真を基に創作した作品です。
(1/5)

14 261