童友社 1/32 紫電改、完成しました。
主にラッカー系筆塗り、製作期間4日。
外板の凹凸表現と、シートベルトとアンテナ線の追加をしてあります。

89 346

童友社 1/32 紫電改、2日目。
外板のデコボコ表現です。
ラッカーパテをリベットで囲まれたところの真ん中に竹串でちょっとのせて、筆にラッカー系薄め液を含ませてなでつけて少しなめらかにします。
部分的に、半分乾いたところで凹ませたりするといい感じになります。

11 79

童友社 1/100
Bf109 F-4
制作時間1時間
最近自分の部屋にこもらずリビングでちまちま作業するようになっちゃった
まあ原因としては部屋の掃除がめんどっちいってこった

7 46

遅くなりましたが令和元年10月27日に童友社の1/43スケールのランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラが完成。アクシデント頻発で中断したフェラーリ・テスタロッサの改造ノウハウを活かして右ハンドルに改造しました。更にナンバーを付け替えて❝香港バージョン❞もやってみました。#ニパ子

0 6

スタンダード版 姫路城 【S-21】 童友社 [楽天] https://t.co/9Bs3PizqXm

0 0

脱線するんだけど童友社の凄!シリーズ、ただ漠然と彫刻深くしただけじゃなくて、タイヤが黒で脚が白!とかミサイルは再現性より組み立てストレスの軽減を優先しました!とかやってくれてるので名前通り凄いこともお伝えしておきたい…

4 10

今回作ったらF-2B 102は3機目になるのか…(童友社も含めると4機目…

※実機は1機しかいません

1 8



左:カラフルキュートタンク(童友社/新時模型)のストームタイガー
右:ワールドワートゥーン(モンモデル)のKV-2

5 16

ひとり絵しりとり593。
ストームタイガー(STRUM TIGER)
参考キット:童友社カラフルキュートタンク

4 13

令和、仕事じゃない完成品一作目です。
童友社 凄プラモデル1/48F-4BファントムⅡ。本当は静岡HS合同展に間に合わせたかったんですが、今の完成となりました。基本素組みですが、エンジンノズルをアイリス、尾翼のピトー管をFM社に変えてます。


41 272

童友社さんのカラフルタンクどれ買おうか?って見ながらデレステやってて思ったよ?
限定肇ちゃんのお衣装のお色味がシャーマンや。なんならシュトゥルムティーガーや!!

うん、これは病気や。寝たほうがいい。。。

0 1

HN:文月大輔
制作キット:童友社 1/72 F-35A

HMEに出そうと思っているものを、この機会にやってみたいなと思います。
痛デカール仕様に…!

1 7

童友社1/92のマッケレル

塗装はアクリジョン筆塗り。仕上げもアクリジョンの艶消しクリアを筆塗り。全部筆塗り。
実はビーナスーツを意識して稚拙ながら塗ってみました。金星のマッケレルでビーナレル(^^;?
3,4枚目の写真はそれっぽくエフェクトを掛けてみましたm(_ _)m

10 59

1/144 ファントム比較 ガルグレー編 順に技MIX、LS、童友社、技MIX(EJ改)

5 9



いつもお世話になっている、常用の童友社さんの凄っニッパーと、ここ1番で活躍のゴッドハンドさんの究極ニッパー

毎月28日はニッパー手入れの日でもあります…最近使えてないけど…orz

1 7

【謎のフォロワー2600人記念】
遂にフォロワー様2600名達成です。ありがたや。
という訳でお礼に「多分惜しくも童友社原画展に飾られなかった原画」を紹介します。
ご覧下さい…この鮮やかなアニメタッチの原画…
とてもぽいです!大好きなタッチです。
でもこれが何なのか分かりません!すいません!

258 473

こんにちは!
弊社でプラモを販売していた桃太郎伝説を製作していたアニメ会社は何処?という質問がありましたのでお答えします!
株式会社ICHIさんです、以前の名前はナックでした。
そう、チャー研のあの会社です。
童友社とチャー研は遠い親戚だったのです…!というキ○ガイ理論を発表してみました

187 223

操縦員、偵察員、電信員の皆様に御搭乗頂きました。
それぞれ童友社のパイロットの改造で御座います。
人が乗るとやっぱ映えるなぁ笑わ

4 26

童友社 1/360 日本の名城「安土城」
其の二『天下布武』❗️

1 4

【出展のお知らせ】
8月26・27日に幕張メッセで開催の「C3AFA」にて、
26日のみですがツールセミナーのブースに出展します!
童友社は自慢の凄!工具シリーズを出展してますよ!
物販もやっております。
https://t.co/fHNIiHkSRW

3 5