//=time() ?>
進捗
あれ・・・・・背景消した方が絵として纏まっ……(´;ω;`)ウッ…(※よくある)
#大法螺の神々 「竹生島編」ヒロインの木之本秋葉ちゃんです。
意冨布良神社別社秋葉神社のお祭り、秋葉大祭のある3月18日が誕生日です。
「困った時のミュシャ頼み」……(_)_
これから描こうと思っている「竹生島編」のヒロイン秋葉ちゃんです。アオノハル先生にキャラデザ「可愛い」って言って貰えたぞ!わーい!!
新作♥
白蛇さんと巫女さん(ㆁᴗㆁ✿)
竹生島にお祀りされている蛇神さまがとても可愛らしいお顔だったことが、ずっと頭に残ってるの。
#アナログイラスト
#オリジナルイラスト
#水彩
琵琶湖国定公園が日本初の国定公園に指定されてから今年で70年になりますが、指定されたのを契機に、琵琶湖周辺に見られる優れた風景が「琵琶湖八景」として選定されました。江戸時代に描かれた「日本六十余州国々切絵図 近江国」(A290-114-27)には、八景に含まれる竹生島や比叡山も描かれています。
滋賀から帰ってきてバタバタしてたので遅くなりました。
琵琶湖に浮かぶ竹生島の神々しさを見て下さい♪
#琵琶湖
#東京カメラ部
#PASHADELIC
#フォトポケ
good night…✴︎🌙.°
ラベルに描いた絵は、琵琶湖に浮かぶ船に揺られる女神さま、神の使いの酔いどれ鯰 。竹生島の弁天さまに唄って踊りを披露した鯰たち…という伝説に因み、またかつて湖上の運輸が盛んだった時代に、湖国の各地の地酒も運んだであろう丸子船など。
多くの方にとって幸せな一杯がお届けできますように✨
【川村曼舟 かわむらまんしゅう】
1880-1942 京都出身。日本画家。円山派:山元春挙に師事。小村大雲,庄田鶴友,服部春陽とで春挙門下四天王。春挙没後の画塾早苗会や京都市立絵画専門学校で教授,校長を務め多くの画家を育成。文展(関西画壇)にて活躍。風景画を得意とす。黎明富嶽, 蜑邨暮靄,竹生島
3006RT、5380ファボ、あと沢山のフォローをありがとうございますm(__)m
普段は大国主様より5~6世代若い、中臣氏の「梨津臣(ナシトミ)」と言う人を中心に執筆しています。同時期の大国主末裔はミケヌシ様・オミケヌシ様辺りです。
絵の背景は因幡の兎ではなく「波に兎」の「竹生島文様」です。
週末なのでもっ回宣伝しておきます!
主人公とその龍が湖西線使って竹生島まで向かってる最中の天師(あまつか)最新話始まってますのでよろしくお願いします! #GANMA #天師
http://t.co/XQ26dakLRF