画質 高画質

「アッシマーと同じで」というところに突っ込まれました。ガンダム世界はミノフスキー粒子で大抵の無茶が通るけれど一応小型化が難しいって話だったので…
でもアッシマーはジェネレータの出力をアホ程出して誤魔化して飛んでいる…?いやでもやはりあの形状で飛べるのか…?

136 342

人に頼んでた初星水族館のアクスタを受け取った!
印刷する板がオーロラだから単価が高くなる影響で他のアクスタより小さいな、印刷もちょっと表面の粒子感が近づくとわかるな

0 10

微粒子レベルで存在する人

2268 25885

あとアディゴ十八番のハーケン取り付き&ゼロ距離加粒子砲攻撃だけど,あの攻撃開始時にパイロットはもう・・・(この位置にコクピット配置したのは監督に間違いない)

1 1

漫画版星界の紋章35話より。惑星国家を制圧したアーヴ艦隊が軌道上で演じる勝利の舞。これをどう表現する?どういう機動にする?と考えた時に浮かんだのが、粒子加速器の衝突実験で記録される粒子の飛跡。星の眷属を名乗るに相応しいのではないかと。電書全8巻。amazon https://t.co/2rv91JlEB6

248 673

試し描き2☆#イラスト
ペン先が削れてる感もフィルムが摩耗する感もまったくありません✨感触はゴム風ですがしっかり抵抗があり描きやすいです。
難点は画面が粒子っぽくなる事とペン先がより細いため描画位置のズレを感じやすくなった事です😅

4 73

ターンエーのビーム兵装て元来のMSのとは原理が異なる重金属粒子砲やらプラズマサーベルらしいからガンダムおなじみビーム無効系あんま関係なさそうなのが怖い
劇中さらっとIフィールドとかいとも簡単に突破してるんよなこのヒゲ

0 1

後輩ちゃんと先輩⑫
先輩は時間旅行者だった可能性が微粒子レベルで存在する……!?

0 4

いざとなれば現地で装甲を任意にパージしてGN複合装甲に供給されていたGN粒子の余剰がそのままGNフィールドにもなるヴァーチェのような戦い方もできますね(左腕にシールドが装備できないから)

0 0

ポケモンの主人公ってそのキャラ自体はトレーナーカードとして出ないけどポッチャマ(withヒカリ)みたいなのはあるからさ‥微粒子レベルで期待してもいい‥?😇ポ◯ポ◯とかでも(笑)😇

1 3

うちの子ちゃん進捗さん😍
ついに最終兵装である大型高出力魔力粒子熱線砲が接続された
かっこいい……
胸部の魔力結晶からもビームが出るので、合計6つの砲門から放たれる熱線が敵集団を焼き払う
もちろんマルチロックオンも可能だ
あまりにもかっこいい……

21 101

空気清浄機は、ベルトファンをこういう(https://t.co/i8bPBHHLaK)ストラップつかってマスクの口元にやって弱で回せば最大9割以上の粒子を除去可能なはず。
あとはさらに高機能マスクで95%以上漉したら呼吸器は安全。

GSE鼻スプレーやCPCトローチもあるとなおよし!

0 2

うちの子進捗さん😍
腰部後方から側面へと接続されたシールド・スラスターユニット複合型収束魔力粒子砲を追加
たぶんヴェスバーみたいな感じに出力とか調整できるやつ
いよいよゴツくなってきた……でもこの後さらにゴツくなっちゃう❤かっこいいね😭✨

38 150

「古代有羊膜怪獣 バイコルス」

身長60m/体重2万t
ペルム期よりその原種が存在する怪獣。
ギアナ高地の巨穴より突如出現し各国を蹂躙し日本にまで姿を表した。
その姿から一部地域で遥か昔より悪魔信仰の対象にされていた。
緑の角から怪光を放ち、対象を粒子分解する。

描きましたオリジナル怪獣✨

40 152

うちの子ちゃんまたちょっと進めた✨
ウイングユニットとテールユニットが完成
次は側面へ接続されるシールド・スラスターユニット複合型収束魔力粒子砲を作成していく
なんかでかいガンプラ作ってるみたいで楽しい😍

17 95


もりなかさんちのW粒子さん.後輩くんどうすんよ?w

10 47