//=time() ?>
ピクファンベースの1次創作用潜水艦、艦首周り等は大分納得いくカタチになってきたけどディテールがSF寄りになりすぎてる……どうにかして19世紀末~WW1期ぐらいのおフネな雰囲気を出したい……
(画像下のフネ。上はピクファン時代)
レイヤーの使い方について
「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。
デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。
#エソラ流お絵かきのススメ
@Izumo_Karen リアタイ民でルル信者で初期からコスプレしてた位
大好きだったんですがこのラストは凄く納得いくし素晴らしかったけどトラウマになって最近まで1回も見返すできずにいました(´;ω;`)… https://t.co/2mcT3zRGxO
日中はお昼寝もしてガンプラも作ってゲームもして、さらにちょい夜更かしして線画まで描き上がった濃厚な休日のwip
シルエット確認の出来が納得いくものだったときの気持ちよさは実に健康によい!楽しい!
難点があるとすればここから鬼多忙なので完成がいつになるかわからないところ!(強く生きる…)
キャラのまつ毛の情報量を
以前から増やしたくて
こう…バサバサに…?
絵柄的に無理があるのか
単なる技量不足か
何回か試してみてるんだけど
納得いく仕上がりにならなくて
保留…
この娘はバサバサにした方
ルイさんみたいなまつ毛を
描いてみたいんだよねぇ
こう…可憐にきゅるん✨って感じ?… https://t.co/ConpyJJ6ga
#繋がらなくていいから俺の獠香を見てくれ
獠香描きすぎてるけど納得いく絵はかなり少ない😂1枚目はハマりたて初期でまだ2人を詳しく把握してない時期にしては奇跡の絵柄だと思っていふ🤣
クリスタで描いてたけどイラレどうかなと思って描いてみた、やっぱ綺麗にできるのは後者だけど細かいニュアンス出しやすいのは前者なんだなぁ〜〜〜と悩む(その分納得いくまで時間かかりまくる)
まぁ私が綺麗な線引くのが苦手なだけなのもある・・・😌
表に出せる系のBL絵とかもう数えるほどしかなくて
2013」年頃
アンリミテッド兵部京介のアニメのときのと、2018年頃の忍者クレイジーサイコ執着クソインテリメガネバトル筋肉のときのくらいしかないんよな…
(絵はBL注意)
頑張ってた形跡はある。自分で納得いくかは別として…
#何度だっていいあなたの最高傑作見せて
年に数回やってくるウェーブに見事乗ることができると納得いく1枚が生まれる。まだじわじわと向上してるのかなという手応えはあったり。
冬コミのサークルカットがなかなか納得いく物にならなくてまだ申し込めないので、先に秋のオンリー申し込んだった。
09/23 SHT2024秋「小指を立てていけ!」
10/06 ラブフェス202410「CIRCLE Space Meeting9」