きゃーーー💕英雄たちの選択「細川藤孝」(再)はじまったわよーーー💕

21 57

3月10日より、ついに稼働開始!『英傑大戦』より『細川藤孝』(CV:最上嗣生さん)『甘利虎泰』(CV:伊智生士冶さん)『板垣信方』(CV:小野大輔さん)『山県狂介』(CV:羽多野渉さん)を担当させて頂きました!何卒よろしくお願いします…! https://t.co/6utt1SvqTB

133 314




歴史創作で三淵藤英と細川藤孝を現代パロにしたりタイムマシンで来た物理学者(女)と一緒に菌類学(きのこ)、流体力学、毒性学など理系っぽい漫画だったりイラストだったり描いています。
よろしくお願いします😀

12 37

去年までの年賀状絵はこちら。
子年は明智光秀、丑年は細川藤孝でした。さて、来年の卯年は誰にしようかな…_φ(・v・

5 26

できました。
超カッコよくハッピーターンを細川藤孝にプレゼンする一色藤長

13 106



兄上(三淵藤英)
弟(細川藤孝)

これいい兄さんになるはず!ちょっときのこ好きだけど!

5 16

短刀 吉光
水戸徳川家なので、徳川家と所縁ある吉光短刀と。
小太刀 香西長光
豊臣秀頼が豊国神社に奉納したとのことから、一緒にいたこともおろう骨喰と。
太刀 児手柏
足利義晴から細川藤孝が拝領し徳川家康へ渡った刀、ともにいたかもしれない幽斎の刀と。

1 3

10月23日より、京都府立丹後郷土資料館において特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」が開催されます。
宮津城というと、どうしても築城した細川藤孝・忠興父子が注目されがちですが、その後の宮津の歴史もおもしろいですね。
https://t.co/53N4iGVgFk

12 50

10月23日より、若狭鯖街道熊川宿資料館宿場館(若狭町)において、細川藤孝の正室「麝香」の武将印が発売されます。

https://t.co/KbnYSf4k1I

38 95

細川家に縁ある
ニャンコだにゃん(=^x^=)

小夜さんと古今伝授さんは元主が一緒だにゃん
細川藤孝(フジタカ)だにゃん。
ニャンニャン布教していきたいにゃん

パライソの松井江さん、千秋楽まで頑張れますように!!
福を捕まえるにゃん!

13 17



加賀野ようこです🐓
室町幕府末期幕府奉公衆の細川藤孝の義兄・三淵藤英にのめり込み、日本史が苦手でまだ得意な方の物理を組み合わせ酷い小説を書いています。
植物毒とか色々した物理化学四コマも描いてます。
宜しくお願いします🥺

3 8

週末が  総集編の再放送だそうなので、過去絵をこっそり再掲しときますね。

2 13

これは採用した案を前から見たラフ。

腰に差しているのは、鎌倉時代に作られたとされる「古今伝授の太刀」(をモチーフにしたもの)。ふふっ、田辺城はわたしが大好きな細川藤孝(幽斎)要素をたくさん入れてもらった✌

4 4

藤孝様のリテイク。
背景なしverも。背景といえば、木を撮ってきて加工しているだけという。
兄弟で見ると、より一層悪さを際立つか。。。
 

2 17



理不尽を通す時のあれ。背景適当。
一回描いてみたかっただけ。

眞島秀和さんのカッコよさが1ミリも出ていない

9 30



描きたすぎて描いた。
藤孝祭りをしたくなるのは3、4回なるけど、BGMは青天だよ_(:3 」∠)_

3 31

温泉イベントをやっている。配布で幽(細川藤孝)がもらえたのは嬉しい。通常verも欲しい所。
他のイベントキャラも狙ったが、すり抜けで出なかった。ただ、星5の綾那(本多忠勝)と十六夜(北条氏政)が出る。北条は沢山いてよくわからない。
あと壬月(柴田勝家)も出た。中々良い。

0 0

遅くなってすみません。
藤孝様、お誕生日おめでとう🎂

4 17

細川藤孝殿のお誕生日だと聞きまして、取り急ぎ。
 

5 49

新年“度”あけましておめでとうございます!
丑年の人物、皆さま大方の予想通り、牛をぶん投げた逸話を持つ細川藤孝です。
室高・細川先生のパーツを踏襲してデザインを固めました。実は信長も、室高版・武将版とも瞳の描き方が同じです。どこかに共通のパーツを持たせたい、小さなこだわりです(笑)。

20 37