画質 高画質

【例大祭 御品書き】
さ18b ゲスカビ培養槽 にてお待ちしております~!

ギャグ百合 新刊『ももめぐ&えーかぐのバイオものづくり』
https://t.co/F5lVofaW1M

ギャグ百合バトル既刊『蓮メリVS日白 残無』
https://t.co/pz8iZXb5Yv

既刊『バレットフィリアの経済バトル』
https://t.co/zJBEK21qXx

23 31

今日は昭和の日なので。昭和をどんな時代だと思ってるんだ!?な漫画を。これ途中まで面白く読んでたんだけど。「昭和40年代に警察官が脱走死刑囚の首を刎ねて殺した」の所で口を開けてしまった。は?高度経済成長期の警察官が佩刀?1940年(戦時中)か明治40年の間違いだろ?と検索したら明治30年だった。

23 39

ギャラリー出展に傾いていたところで、展示会の情報をチェックしていたら経済的にかなりの負担が見積もられるため、及び腰になってしまいました💦
ギャラリー挑戦への道のりは険しいです🤔

0 4

あとは黒川先生の「四界物語」一巻しか出てない時点で、どんどん海外版が出版されている「はざまの万華鏡写真館」でしょうか。来週あたりから配本されるマーリンの犬も配色アイデア事典も電子版なら私は短期的に経済的には何の特もしないので、俺が嫌な人も安心して手にしてね。これで通常営業に戻るよ

5 30

今日は昨日は吉祥寺のカフェ・ゼノンでタイバニコラボイベント観てきた。懐かしい原画と「タイバニが始まる前に経済新聞に載ったプレイスメント企業募集」の新聞が飾ってあったのは感激。初めて見た。会場にあったスケブに虎兎描いてきたよー。

1 11

経済回すぞー!(⚠︎︎ケモミミ)

452 10405


🌸政府に、北朝鮮への独自制裁の強化を求めること
🌸北朝鮮に対して被害者全員の帰国を決断するよう求めること
北朝鮮に対して人道支援、独自制裁解除、
国交正常化後の経済協力をするのであれば、 https://t.co/eITD20rVNA

0 1

最近読了ツイできていませんが前回から15冊くらい読みました~
とくに印象に残った本4冊

『invert 城塚翡翠倒叙集』相沢沙呼
『ししりばの家』澤村伊智
『行動経済学が最強の学問である』相良奈美香
『変な絵』雨穴

1 6

漫画アプリで「クロコーチ」読んでたら
戦争を利用して経済を逆転させようって極右組織が総理に持ちかけてくるシーンあるんだけど
「当てにすべきは世界中の命と憎悪だ」って台詞が結構最近だと笑えない。
(ヘイトや中傷デマビジネス、宇露戦争で暗躍してるイーロンとか)

0 0

色素うっすい家出女子が彼氏に経済的に支配されながら彼氏色に染められていくやつをですね

11 38

メダリストを見た私
「イサ三も滑りなさい。ついでにシンパパのスミに経済的に援助されて居候するのです。」

86 588

JR西には2号機がいて、北の3号機は検査さえ通せればいつでも動ける状態で保管されていると聞いたことがあります。
もし、コレ↓が実現すれば、どれだけの経済効果があるでしょうか!

2010年2月(#317)号掲載作「夢の共演」

2 7

色紙はモノクロが5000〜、ちょっと大人向けのやつは高くします。あまりにも効率が悪いので(自分の技術のせいなのですが…)前回より値上げしました。直接金銭のやり取りをするのでどうしても気が引けるのですが、あえて市場経済の原則にのっとり適正価格を探ってゆきたく思います。

0 8

今月予定だった枠が空き、長期的なスケジュールかつ高額で枠をとっていたので経済的にヤバ--になり、お急ぎで今月着手のご依頼、もしございましたらご連絡ください!!
こんな感じの絵描いております👇

18 219

拙宅なまじ🌹さんが金と力もってるので…
権威の王族と現行政治経済的影響力のある🌹さんとでにらみ合ってます。拙宅に置いて幾ら斜陽と言えど一定の発言力はあり、また🌹さんと言えど無碍にできません。🌹さん元々炭鉱夫の労働者階級ですし…
後のシーソーコンビみたく復権というか野心強めの

7 77

開拓村にぼったくりバーみたいなもんつくった理由として勇者の経済的助力のためだったという動機付けをしてみた商人ちゃん。

2 7

「年下の女性に身長も経済力もSEXも負けてわからせられる。」
ジムに体験入門してきた高身長キャリアウーマン!
年齢:25歳
身長:189cm
体重:87kg
スリーサイズ:B119W67H121
職業:長大企業社長秘書(月収:約300万)

コーチ(あなた)と彼女のボイスドラマ!


https://t.co/WrQ3VEmCu2

1 9

石破茂首相「トランプ氏とウィンウィンめざす」 BSテレ東番組で - 日本経済新聞 https://t.co/zZt3ztkgz0

> 「互いがウィンウィンでなければいけないとトランプ氏もわかっているはずだ」

( ´_ゝ`) フーン

1 3

日産とホンダの経営統合で暗躍する「経済産業省」 “負け組”同士を統合させて時間稼ぎをするだけの愚策 古賀茂明 https://t.co/4QIYPNZfyj

> では、どうすれば良いかというと、もはや中国企業との連携しか道はないというのが正直なところだ。

( ´_ゝ`) フーン

1 2