このあいだ、イベントで、tie dye (絞り染め)を生徒たちが作った時。

同僚が「ゴムを超えて、色が流れ出てる!」(超意訳)
.
.
It is bleeding into it!
bleed というと血が流れるのイメージが強いですが、染料がにじむという意味もありますよね。

(画像はお借りしました)

0 0

先ほど個展のDMを入稿しました⚡️
まだまだ染める

0 0

甘い堰出し
いろんな意味で気持ち悪くなってきた

0 1

【ラッパーわんわん】
赤いバンダナがかわいいわんわん🐶
よくみるとペイズリー柄も再現されてる。
このわんわんが着ている服はBWADオリジナル👕
ZEPETOが気になってる今日この頃…
因みにバンダナはヒンドゥー語のbandhnu(バンドゥヌ)、絞り染めって意味らしい🤔

1 5

イリジウムエネルギーシャツ
絞り染めシャツ

0 17

昨日染めたタペストリーです。絞り染めですが、季節、夜や空気や温度、そして物語まで感じるような作品になってると思うんですか皆様いかがでしょう😊
ちなみに椅子もうちで作ってるヤツです😁

4 15

展示まであと6日です!!!
本日は染からのご紹介です🌼
絞り染めという技法を用いて制作しました。今回の作品には丸太と1円玉を絞りに使用しています。5mあった布も絞ると約半分の長さに😮
最後の画像はサンプルの布です。本制作の作品はぜひ展示でご覧ください✨🏞

4 13

サマタイEP配信でアイコン画像を風呂敷ざらしさんに変えようかと備えておりましたが(絞り染めじゃないけど色合いが似てたから)

昨日の夏グッズ解禁は「波とヤシの木」

今のままでいいかな…

(グレーさんはやはり天才)


0 3

おはよう世界!!

昨日の絞り染めの様な雨空と
久しぶりに依頼じゃなくて描いたBirthdayメッセージのお絵描き

今週も暑さに負けず頑張ろ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

2 24

67B
ブローチ 青い絞り地の

絞り染めの生地を混ぜて作った青金魚です🐠
天女の羽衣的なものをイメージしました✨
裏面はシンプルなブローチ金具です

店舗または通販で
~7/21吉祥寺PARCO4階特設催事場(時短営業中)

6 9

空の絞り染め
Tie dye 17:30
マジックアワーが起きる時間をタイトルに配しました
🌹
サスティナブルブランド国際会議で展示中です
このまま海外巡回するそうですがどこかで見ていただける機会を作ろうと思います
居内さん ハイカロさん ありがとうございました

14 58

〜授業で作った作品たち〜
ベンガラ泥染めの絞り染めしたやつと叢雲染めしたポーチ
コラージュきつね 狼 鳥 うさぎ
デジタルデザインワーク メニュー表(?)
オノマトペを使ったCDジャケット

Illustrator難しい、Photoshopの方が楽だけどIllustrator使いこなせるようになりたいw

0 2

【大瓜生山祭2020 クリエイターズマーケット】はなもとめ
“絞り染めを日常に”
はなもとめは京都を拠点に展開する絞り染めブランドです。
手仕事ならではの味や温もり、絞り染めの美しさを
はなやかな色とともに、みなさまにお届けします。
https://t.co/SAm3WTMR1j

絞り染め カバン/手ぬぐい

1 4

パチボットTシャツ、なんか高いなって思ったら絞り染めで全部柄が違ったんですよね。この世にオンリーワンのパチボットTシャツ。

5 8

もう7月も終わりかけの夕方ですがアサガオです。花びらを使った絞り染めって、どなたも経験があるものでしょうか?

12 75

一藤🗻ダイナーなカラーの市松リボンの中に絞り染めみたいな金魚が泳いでいる
寿🎍お芋のはんこみたいなレトロでかわいい松竹梅が、梅→竹→松と増えてゆく
🐱二人揃うと後光と水引がステージを包むよ!

8 26

寺村サチコのアクセサリーブランド Quguri の販売も展示と合わせ行いますが、こちらはオンラインでの販売も行います。
型染めしたシルクオーガンジーを絞り染めを応用して作品やアクセサリーを作るのですが、毎回ええ、こう来るの!!!と本当に驚かされる新展開をしている。

2 9

ありがとうございます!

この時代の服は「直線裁ち・直線縫い」で作れるので、自作が早くて安いと思います( ´艸`)

特に夏服が作りやすいと思います。
夏服素材は苧麻(カラムシ)です(1枚目画像の帯は絞り染めの兵児帯です)。是非挑戦してみてくださいねっヾ(*´∀`*)ノ!
https://t.co/Q9uW2kNJce

3 9

お正月に振袖の3人を描きたいなぁと思い立ち、それぞれのイメージに合うものを柄まで含めて描きました。あ~ちゃんのお着物の絞り染めをちまちま描くのが楽しかったです。

23 201

きもの文様 1499
辻が花文
室町末期から桃山時代にかけて現れた、絞り染めを基調とした模様染めをいいます。
草花を図案化し、白、茶、紫、藍を主体に絞り染めと墨ざしによる繊細な描き絵や刺繍、さらに図柄を透かし彫りした型紙を使って布地に糊をつけ、その上に金箔を押したものもある。

22 70