//=time() ?>
(#`皿´)ノ起床~!! Wake up!! Get up!!(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)〓ΦωΦ〓
#goodmorning #wekeup #getup #illustration #Japaneseanime #oldanime
#起床!! #朝が来た!! #起きろ!! #綿の国星 #昭和アニメ #イラスト
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
1枚目:pixiv初投稿。(2021.4.20.)
MOTHER3発売15周年記念。
2枚目:twitter初投稿。(2021.11.20.)
pixivアカウントからの転載。
3枚目:新規の絵をtwitterに初投稿 (2021.12.12.)
ナル笛サ終記念。
4枚目:最新。綿の国星45周年記念。(2023.1.1.)
前作『オンリー・ユー』に行けなかったので、両親にお願いしまくって『ナウシカ』も『綿の国星』も我慢して
『ビューティフル・ドリーマー』に連れて行って貰ったんですよね。
小学生時代に観れて良かった。その後の「押井守ワールド」に、姉妹揃ってすんなり対応出来ました(照。
#うる星やつら
綿の国星を読んだ。素晴らしかった。
猫の少女の視点から描かれる周囲の人間模様、猫たちの日常、さらには自身の内面を鮮明に映し出していて、非常に文学性に富んだ作品でした。
滴り落ちる水のように語られる台詞の一つ一つにふわっとした心地よい余韻を感じた。
とても良質な読書体験でした…!
@nhk_anison (´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)「冨永みーな」だと!?(汗)
…「冨永みーな」と言ったら、やはり『綿の国星』の「ちび猫」だろ!?
(^3^)/ 元祖『猫耳ゴスロリ』キャラですにょお~🎵
〓ΦωΦ〓 #aniaca
当時の女の子向けアニメの事情はあるにせよ、24年組の作品でアニメ化されたものは少ない。
11人いる、地球へ…、綿の国星くらいか。(全て劇場版)
前二者は物語性が強い。
感性に響く描写が強い場合はアニメ化は難しいのだろうなあ。
アニメの綿の国星は私の感性には合わなかった。
↓別物ですよね↓ https://t.co/GjrZOoOVGv
#わたしを作った少女マンガ5冊
・オルフェウスの窓(一番古い記憶の少女漫画)
・日出処の天使(一番古い記憶2)
・綿の国星(一番古い3)
・動物のお医者さん(よく模写した)
・BASARA(知名度そんなでもなくて不思議)
私の露・中欧好きはキートン先生だけじゃなくオルフェも影響してたんかも