鹿背山城(京都府木津川市)
文治四年(1188)頃にに木津英清よって築城されたと伝わる。戦国期には松永久秀によって改修されたと考慮されている。
①主郭土塁
②堀切
③竪堀
④縄張図

3 64

葛山氏屋敷(静岡県裾野市)の縄張図
国土地理院地図を基に作図。葛山氏の屋敷。四方を土塁によって囲繞されている。

3 50

清水山城(滋賀県高島市)の縄張図
高島氏の居城。

2 47

小牧山城は山岳寺院を改修した仮説の根拠の一つとして織田信長が縄張をしたとされる直線が上平寺城などの山岳寺院を改修した城にも見受けられる点(青い線)。近年信長の再評価が進んでる今、城郭における信長の革新性についても少しは見直すべきだとは思う。

33 255

[ 🌟Update Chapter 19]
縄張り争い , ラージャン vs イビルジョー CH 19
Rajang Vs Deviljho Chapter 19

Ch 20 (Finale) in February!
https://t.co/0f7D2CaFcB

20 129

神保城(滋賀県甲賀市)の縄張図
神保兵内が築城したとされる。

1 27

★るか🐕のブアハル

妖精の国の番犬の妖精クーシー
武闘派。妖精の子にはよく懐く。
昼寝好きで、妖精らしくお花も好き。
縄張り意識が強いので、彼の縄張りに入ったら執拗に追いかけ回されてしまうので要注意。

0 9

配色が縄張図と似ている https://t.co/BlloEVpYSx

0 14

韮山城(静岡県伊豆の国市)の縄張図
文明年間に足利政知家臣の外山豊前守が築城。その後伊勢宗瑞によって本拠地として本格的に改修された。

2 47

雑賀城(和歌山県和歌山市)の縄張図
雑賀氏の居城。

0 18

関東で縄張図を描いていないのは埼玉、群馬、栃木の3県か

0 23

縄張図を描くうちの子

1 12

茅ヶ崎城(神奈川県横浜市都筑区)の縄張図
治安年間に多田行綱によって築城されたと伝わるが定かではない。後北条氏によって小机城の支城として改修された。

3 58

中世高安城(奈良県平群町)の縄張図
信貴山城の出城と考慮される。

0 9

古代高安城(奈良県平群町)の縄張図
1号倉庫・2号倉庫・3号倉庫のみ

0 17

敵の縄張りの集合イラストを改めて、今描いてるイラスト含め明日から一緒に制作します~

1 10

信貴山城(奈良県平群町)
天文五年(1536)に木沢長政によって本格的に築城される。永禄二年(1564)に松永久秀が大和国に入国した際に改修して拠点とした。4枚目の縄張図は一部のみ

9 143

小田原城小峯御鐘ノ台(神奈川県小田原市)の縄張図

1 31

明けましておめでとうございます
本年もかわらず縄張図やイラストを描いていきますのでなにとぞよろしくお願いします

3 130

今年も色々縄張図やその他奇行にお付き合いいただきありがとうございます。
これからもなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

0 12