こんばんはOPENちゃんです。
今回は山形県サポーターインスタID misak12525さんからです。
「山形県鶴岡市にある樹齢1000年以上の「爺杉」と奥に佇むのは『羽黒山五重塔』。とても神秘的です!」
しめ縄が張ってある木も神秘的!ご神木かな?「OPENちゃんの旅」また次回!

12 112

遠くに鳥海山や羽黒山を望み、近くには最上川が流れる郷里。

0 21

今年の秋に行った羽黒山での風景画です
今年は前期とても苦しい毎日でしたが、後期始まって素敵な色んな人たちにあえて、とても楽しい日々になりました
もっと自分の思う絵が描けるよう頑張っていきたいです
今年はありがとうございました
来年もよろしくおねがいします

0 22

羽黒山神
人型→神威(烏の姿)

31 267

艦これ、重巡洋艦、羽黒です。23分超過。艦名は出羽三山のひとつ、羽黒山(山形県)から。#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 

30 65

おまけに、閉鎖されていた羽黒山も解禁されたので
3号はいつもGW前に登るんですが……

12 67


青森県の白神山地、十二湖
沖縄県の沖縄そば屋さん
宮城県の松島、円通院
山形県の羽黒山、五重塔

39 222

令和2年2月29日のうるう年なので、出羽三山神社にお参りに行き、御朱印頂きました。参拝後はすかーんと晴れ!太陽キラキラ✨羽黒山からみる月山にはチョッピリ彩雲❣️
 

3 50

 
山の名前の艦娘 ⑦羽黒
wikiによると山形県の出羽三山の一つである羽黒山に因んで命名。羽黒山は、山形県鶴岡市にある標高414mの山。出羽三山の主峰である月山の北西山麓に位置する丘陵で、独立峰ではない。修験道を中心とした山岳信仰の山として知られるそうです。

4 23

山形県の羽黒山の名を戴き、妙高型重巡4番艦の勇名を継ぐ「はぐろ」の生涯に栄光と幸あれ!
今度こそこの国を守り切ろう

1 1

個展無事終了しました。御高覧くださいました皆さん、ヴィヨンさん、鶴文堂さん、フォロワーさん、ありがとうございました。この場を借りまして、厚くお礼申し上げます。
[近藤等則in羽黒山]

7 94

羽黒山三光坊(はぐろやまさんこうぼう)は比叡天狗に反旗を翻した天狗の一人です。相手を蔑むことが好きでかなり意地悪な性格をしています。羽黒権現の親族でもあり、白峰天狗に彼を傷つけられた事に腹を立ててしつこく襲い掛かってきますが、最終的には陰陽師さんによって封印されてしまいました。

2 20

新着記事【筆とまなざし#129「雪解けと新緑の季節を迎えた羽黒山麓での山菜取り」】- https://t.co/napAIXaJ7N

0 2

喉が痛いので過去絵でも置いといて今日は寝ますわ〜

7 21

【羽黒山】羽黒山の神・三本足の霊烏

158 595


毎年そうですが羽黒一択です(´∀`)
特に今年は羽黒をきっかけに多くの方と知り合えたり、動画を作ったり、コミケなどで多くの羽黒本を買ったり、軍艦羽黒の由来となった羽黒山へ行ったりと、彼女絡みでの出来事が多かった1年でした。

0 4

今日8月96日は羽黒の日と聞いて(´∀`)
艦これの羽黒、軍艦羽黒、警備艇はぐろ、これらの元ネタとなった羽黒山と、様々な「羽黒」の画像を記念に貼ります。
来年はここにDDG-180「はぐろ」が加わることに期待です。

2 5

背景差し替えたので推し二人。手元の羽黒山の五重塔画像を使ってしんかんかくは。
りーち先生の奥様は鶴岡の人だったから奥様から教えてもらった鶴岡観光情報を頼りにかわばた先生を案内してるといいなあ……そんな妄想。

1 2