//=time() ?>
@S_no_HITO ・グロットモンがスピリットを失ったからこそ他の悪闘士を引き摺り出すことができた
(その上でフェアリモンとラーナモンをこの回で戦わせてしまうと15話の初の女対決!というメインインパクトが薄れてしまう)
・フェアリモンが奪われたままだったからこそボルグモンが制御できた
脚本の犠牲ですね😅
@S_no_HITO 「敵に泉を最初に狙わせることで泉に罪悪感を背負わせ表情を歪ませる」という目的だったり😂
スピリットが友樹より先に返ってこなかったのもセラフィ回と次回で無力感に歪んでほしい為であり、脚本は何が何でも泉に足手まといであることを自覚させ精神的にダメージを負わせたいんでしょうねw
⚠️ISF13新刊『踊るミリオン大捜査線』落丁・誤字について⚠️
▼誤字について…脚本時点の設定が残っていたり、単純なタイプミスなどありますが、脳内で補完していただけると幸いです…
▼ページの設定ミスについて
①16ページ目⇔49ページ目
②41ページ目に本来差し込む画像を掲載させていただきます
以前に描いたHOMEツアーレポより、ツアーPART3 KADODEの初演にあたる熊本公演の影ナレ。
残念ながら円盤には収録されていませんが、KADODE公演ではアニメのWUGちゃんたちによる掛け合い影ナレがあり(6会場全て違う内容)、その脚本は吉岡茉祐さんが執筆されていました。
#WUG10周年
#WUG_drawing
11/17の仙台コミケにて秘封俱楽部の短編小説を頒布予定です。
既刊が品切れで頒布物が無い!ってことで、急遽漫画の脚本用にnoteしてた同人誌の文章を小説にしました。
スペース場所はF52になります。
グラディエーター続編の没脚本の展開,「ミカるんX」のカッシアス大佐じゃないか.
タイムリープ先でミカがキリストに間違われて磔に処されるが,処刑時にミカの血を被って不死になる.現代まで生き残り,軍高官としてミカの養父になる.
(米兵としてベトナム戦の場面あり) https://t.co/jeY7egBSSB
去年に引き続き、あっとほーむさんの舞台用フライヤーイラストを描かせて頂きました🙇♀️🌸
今回は青空と夕焼けで2パターン描いてます✍️☁️
フォロワーさんが一から脚本・演出を考えて作られているとても素敵な舞台✨
東京都中野のウエストエンドスタジオにて5日間の公演だそうです!気になる方はぜひ☺️💐 https://t.co/UtJkUa4GGF
#終わらないで本ミュカテコ祭り
#ミュージカル本好きの下剋上
家族で観て泣きました。幼い子達も何か感じるものがあったようで、初めて観た夜は下町家族のように抱きしめ合いながら寝ました。
曲も歌も演技も脚本も構成も踊りも衣装も……全てが良かったです。
感謝と力いっぱいの拍手を👏!
#銀河漂流バイファム #アニメの最終回といえば
第46話 『いつまでも13人』
星山博之さん・脚本/横山裕一朗(神田武幸)さん・絵コンテ/三浦将則さん・演出/芦田豊雄さん・作画監督、他…
https://t.co/QY0PdDCEEM @YouTubeより サンライズチャンネル配信11月13日PM8:00より
【ゆる募】
仙台および東北各県にお住まいの相互さんでイラスト、ゲームシナリオ脚本等に興味のある方、カラオケ好きな方、その他活動者さん、オフ会しませんか〜
会うのはちょっと…っていう方はVCでも気軽にしましょ
#銀河漂流バイファム
45話『とっておきの贈物』
星山博之さん・脚本/網野哲郎さん・絵コンテ・演出/佐々門信芳さん・作画監督…他。
〔サンライズチャンネル〕11月6日配信。 https://t.co/TBkVj8rDhZ @YouTubeより
本日 11/2(土)18:45
『#男はつらいよ 望郷篇』
<4Kデジタル修復版>
BSテレ東にて放送
3、4では脚本のみの参加だった山田洋次監督が、遂にもう一度メガホンを持った第五作。TVドラマ版のレギュラー、さくら、博、おばちゃん役も投入という粋な計らい。前半の重厚さは必見です。 https://t.co/EQsOgveDSA
作画進めながら、脚本の直しして、絵コンテ進めつつ、プリン食べて、プロデューサーに確認事項のメールして、プリン食べて、オーディションのボイスデータ聴きながらプリン食べてる!
つまり、プリン食べるので忙しいっ!🍮
#銀河漂流バイファム
第44話『大宇宙のうた』
平野靖士さん・脚本/藤原良二さん・絵コンテ/関田修さん・演出/富沢雄三さん・作画監督…他
サンライズチャンネル 10/30配信
https://t.co/IZJrWTP22N @YouTubeより
先に脚本読ませていただきまして作中に出てくる「No Rain, No Rainbow」というセリフをコンセプトに、色々デザインしました!読んでる時もウルっときましたが、アニメになってさらに素敵でしたね…… https://t.co/odiSIA77uw
(=´・ω・`) 『パリで一緒に』ではオードリーが脚本家の口述筆記をするタイピストを演じたが、口述筆記できる人ってかなり記憶力と頭がええんやなと思う。
つまり脳内でプロットから構成、推敲もやってのけ、 “出力” した文章もシッカリ憶えてる事になる。
いわば下描きなしで作画できる人と似てる。
#銀河漂流バイファム
第43話『奇襲作戦開始!』
星山博之さん・脚本/三浦将則さん・絵コンテ・演出/桜井美知代さん・作画監督…他 https://t.co/ydf5ZUzP9n…
@YouTube
より、サンライズチャンネル10/23・PM8:00配信