落書き第484弾は「自然男・自然女」です。
今日は自然薯の日ということで自然薯と男女をかけて描きました。
自然男さんと自然女さんです。

1 14

自然薯(じねんじょ)の日。😀自然薯とはヤマイモ科ヤマイモ属のつる性多年草で日本原産種の植物。山芋の中で自然薯が1番粘りの強さがあるみたいです。食べると元気になりそうですね。

0 9

🐰弟セイ君「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんなぁぁぁ🎵
オハ☀️꒰ঌ(•͈ө•͈)ꕤ(•͈ө•͈)໒꒱ピョ🌱

今日は幼稚園記念日

いいいろの日

自然薯の日

今日がみんなにとって
素敵な1日になります様に♡」

0 20

11月16日は

ピヨコちんが自然薯をすりおろしているんだけど・・・😅
張り切りすぎちゃって飛び散りまくって大変な事になってるにゃ~🤣

7 126

おはよう🦋
今日はいい(11)イモ(16)の語呂合わせで自然薯の日なんだって。

自然薯といえば忘れもしない…あれは宿主さまがまだ幼かった頃。

曽祖母さまに
「お母さんに渡してね。」
と自然薯を預けられた宿主さま。
E・Tよろしく自転車のカゴに自然薯を立てかけて走っておりました。

※続く

2 11

今日11月16日は自然薯の日
日付は6を「も」にみたてて11イイ、16イモと呼ぶ語呂合わせから
自然薯は日本原産の野生種で、その他の山芋(長芋、大和芋など)とは別物なんですって
  

12 98

おはずきーん☀️
といずきんちゃんだよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

11月16日は
「いい(11)いも(16)」と自然薯の最盛期から
自然薯の日だよー

お鍋にも、お蕎麦にも、ご飯にも!
あぁ〜お腹空いてきたぁぁぁ〜(o _ _)oバタリ




0 14

gmです😊11月16日(水)🌷

今日は…朝イチから自然薯…じゃなくて…マロンパイとコーヒーで1人モーニングしてまっす😃☕
美味し~😆✨

本日も宜しくお願いしま~す😃🌷

リプ欄  ご自由にお使いくださいませ❤️



13 65

11月頃のおいしい野菜は白菜、ねぎ、さつまいも、かぼちゃ、自然薯、人参、レンコン、かぶなどが代表的です。急な来客でも、家族団欒にもドサッと野菜を入れて、蒸し物にしちゃいましょう。栄養満点です。

     

3 106

連休中、どこかで自然薯をすりこむ予定です。濃いめの味噌汁でのばすと良きです。私の、すりこ木スキルは結構なかなかと自負しております(笑)。

9 169

自然薯さんお疲れ様でした〜!🫠❤️相変わらずお美しくって変態オヤジみたいに喋りかけてすみませんでした🙇‍♀️💦
アラジンパロ、わくわくしながら読ませていただきますね〜!
今日はゆっくり休まれてください🛌✨️

14 79

お疲れ様♪

鳳翔
「づほちゃん。それにしても凄い食材の量ね。卵はともかく、オクラに自然薯、ニンニクにニラ、レバーにうなぎにスッポン… おまけにハブ酒まで。そんなに提督に精を付けさせて、どうするつもり?(*´-`)」

0 2

椛かいさん( )
エアスケブ自然薯おくら元い長瀞とろみさんです〜!
リクエストありがとうございました〜〜🪐🪐🪐

4 42

「今日の満月餅🌕は、かるかんだっ🐱
もっちり食感の生地にはたっぷりの自然薯を使ってるから滋養強壮や疲労回復にもってこいだ💪」

「かるかんは中に餡が入った、かるかん饅頭もあるよ🫘
どちらも美味しく召し上がれ✌️」







0 11


道の駅 北条公園とフランちゃん。

自然薯の「ねばりっこ」が名物!!

2 10