影塗り?アタリ!?下書き!?!色分けレイヤー!?!?
うるせーーー!いらねーーー!!!
✝️超時間短縮✝️(コーナーで差をつけろ)

彩夢ちゃrkgk

4 20

肌塗りターンエンド。大体後は、似たように色分けレイヤーに別レイヤーで1影エアブラシ・筆→別レイヤーで2影えんぴつと筆→ハイライト1~2も同じ工程であります。

0 2

やり始めたことなので一応最後まで載せる
「全体に影を付けて色分けレイヤーの描き込みは最低限」のやり方は私が一番苦手な塗り方なので、影の練習をする為に敢えてやった またたまにやろう

0 3

デジタル挑戦。
色分けレイヤー分けの必要性を理解した気がする
ちなみに4年前の落書き掘り起こしてきた

0 1

ちょっと凝った絵を描こうと思い立ってじわじわ描いてたけど、色分けレイヤー作った時点で28レイヤーも消費してて心が折れそう…!続きはまた今度!ごめん寝する!

2 23

フォロワーに、レイヤーはこう分けてるよって説明した時のやつ。
ざっくり色分けレイヤー

0 0

これをこうしてこうじゃ。
(水彩テクスチャを上に乗せる→さきほどの色分けレイヤーをもとに選択範囲を拾い切り抜く→色を調節する)

3 25

今色塗りを[白抜き[乗算影[色分けレイヤー・色調整]でやってみてるんだけどめちゃくそ楽やん。もしかして世の絵描きは皆こうやってまとめて影塗ってんのかな

0 5

影の色選びが苦手マンなのでグリザイユで塗っている。
(1:色分けレイヤー)+
(2:影塗りレイヤー)+
(加工もろもろ)=
(3:出来上がり)

0 0

uramix~「レイヤーさんが,,くれる,」のタグにてご許可いただいた 
藍歌  さんを描いています♪

仕事が重なり進みが遅く申し訳ありませんm(_ _)m
ベースの色分けレイヤー分けいたしましたです。

0 2

色分けレイヤー多すぎ四天王のあやちゃ

1 7

最近はずっとモノクロで影つけして色分けレイヤーの上に重ねてる…省レイヤーになるし陰影もとりやすいので…

0 10

影レイヤー一枚で済まそうとした結果、淡白になるから色分けレイヤーにそれぞれクリッピングして色調補正してそれでも納得いかないから影をそれぞれ描きなおしたらもう最初から色分けレイヤーに直に塗った方が早いじゃん!!

0 4

瞳も色分けレイヤーの上に
影やグラデーションなどの
新たなレイヤーをどんどん
重ねていくと……こうなります

0 0

2.グラデーション
色分けレイヤーの上に
グラデーション用のレイヤーを
新たに作ってクリッピングマスクして
いい感じにグラデーションを入れます

0 0

Centurion色分け終了(´・ω・`)

色分けレイヤー多すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。

3 3

やっと時間が出来た!

ゲームとお絵描きをするぞーーー!!
描いた絵をスキャナーで取り込んで
パーツごとに色分けレイヤー作り
これから色塗りだ!!っと思ったら
眠くなったので今日は寝よう・・・・

0 0

製作工程4
明暗レイヤーとかで水色の照り返しを入れる。
体の色分けレイヤーと今までのレイヤーを合成して、
シルバー(爺という意味も含む)コキュートスをノーマルコキュートスにする。
影色を灰色から彩度の低い青に変更する。

0 1