【#いしかわ演芸文化祭💐】

コロナ禍でなかなか思うように
動けなかった学生時代。
みんなでまた1つ青春の思い出を
つくることができ楽しかったです✨️

イベントに関わってくださった
全ての皆さんに本当に感謝です💚

これが『僕達、私達の“青春”💎』

3 65

開場始まってます🎪

会場内には学園祭感溢れる
楽しいブースや撮影スポットが
盛りだくさん🌈🌈

ぜひ
沢山ツイートしてね💎✨️

3 69

本日❕14:00〜

第1回 いしかわ演芸文化祭
in白山市🗻


青春がギュッと詰まったステージ🎶
さあ 青春を謳歌してこうぜ☀️

詳しくはこちら⬇️
https://t.co/qZ4VsiQbpT


16 67

おーはよんぴ🐢☀️

今日は【第一回 いしかわ演芸文化祭 in白山市】💙✨

色んなステージがあるから
わくわくドキドキ🥳
白山クレインホールにて
お待ちしております☺️🎶

雪道気をつけて来てね🥹🤝🏻約束ね!


5 58

おはちゃす☀️


@白山市鶴来総合文化会館クレイン

みんなで青春しようちゃす🧸💖
気をつけてきてね!

▶︎https://t.co/VGIslUkWAr


7 37

おはまや🐹🌞

【いしかわ演芸文化祭】

🎪白山市鶴来総合文化会館クレイン
開場 13:00/開演 14:00

私達と一緒に しましょう💎
雪道気をつけて来てくださいね⛄️❄️

4 56

明日のイベントはこちら🗓
【いしかわ演芸文化祭】

🎪白山市鶴来総合文化会館クレイン
開場 13:00/開演 14:00

総勢50人超え 大迫力‼️
テーマソングの「青春謳歌」を
ステージ初披露します💎

雪道気をつけて来てくださいね⛄️

4 53

明日1月28日(土)
第一回 いしかわ演芸文化祭💎✨

はアンバサダーとして
テーマソング「青春謳歌」を歌います💃✨

イベントに携わる全ての人が主役🫶🏻

白山クレインホールで待ってるネ📍
チケット、詳細はこちら🎫

https://t.co/BD2kkQxe3o

青春しよ💙

22 123

いよいよ今週末・1月28日(土)
白山市鶴来総合文化会館クレイン
開場 13:00 開演14:00

『いしかわ演芸文化祭』白山市
が開催されます🍀

チケットはこちらから↓
🎫【https://t.co/gjkPkNtDFe


 

 

13 77

青春謳歌、初オンエア📻✨

1月28日(土)
いしかわ演芸文化祭💎

何歳になっても青春できる✨✨✨
一緒に青春味わおう🎶

チケットはこちらから👇🏻
https://t.co/BD2kkQxLSW


https://t.co/0VitNmyVza

8 73


出演できるように頑張ります✨
ミクチャでお待ちしてます!!!とりあえず今日の目標は4位以内🔥🔥🔥

6 36

ジャン・ファヴィエ『金と香辛料 中世における実業家の誕生』(春秋社)
ジョオン・サースク『消費社会の誕生 近世イギリスの新規プロジェクト』(ちくま学芸文庫)
商人や交易や市場経済の歴史は本当にダイナミックで面白い。

2 10

▼お知らせ
1月11日PHP文芸文庫さんより発売の忍丸様著作「喫茶ソムニウムの優しい奇蹟-お代はあなたのお悩みで-」の表紙を描かせていただきました。発売近くなりましたらまたお知らせします。

7 127

【お仕事】
1/ 12にPHP文芸文庫から発売されます
『グルメ警部の美食捜査 ③ 美味しい合コンパーティーの罠』の装画を担当いたしました。
装丁はnext door designの長﨑綾さま。

10 42

【#ネオ浅草降臨】
人が集まるところに商売が集まり、商売が集まるところには芸文化が生まれる。
今回そんな日本を代表する歴史ある芸文化の町"#浅草"に を二日間だけ展示します。

さてさてどんな人と出逢い、どんな反応(奇跡)が起こるか楽しみです。

Place:
Event:#cyket

15 97

スキーグラフィック12月号 
11月から滑れるゲレンデガイド
扉イラスト 
芸文社
https://t.co/8vuhpvlqMu

0 5

スキーグラフィック12月号 
11月から滑れるゲレンデガイド
扉イラスト 
芸文社

0 10

新しい絵本が出ます。
「ゆきのひのふろふきだいこん」(すずき出版こどものくに2022年12月号)の挿絵を担当いたしました。
お話は「金沢 洋食屋ななかまど物語」(PHP文芸文庫)を書かれている上田聡子()さんです。
上田さんの初めての絵本の挿絵に私を指名してくださり、このお仕事に携

8 46

いよいよ明日から2日間九州クリエイターズマーケットに出展です✨
今年は2日間開催😆
ぜひ遊びに来てね♪

🌟九州クリエイターズマーケット
10/29(土)・30(日)
10:00〜17:00 入場無料
九州芸文館(JR筑後船小屋駅すぐ)
ブースNo.38(大交流室)

2 6

匠のアート展 2022 
ITOBA vol.4 -繊維表現 いろあそび-

《出展作家紹介》
創作型絵染 梅林保乃さん
https://t.co/Qi5oyv7gAy

-WSー
『刷り込み染め体験』
11/9(水)13時〜随時受付
参加費1500円
所要時間60〜90分
*トートバッグorハンカチ制作


2 2