昨日描いた話。この、歯i茎見える💥くんのお口が好きなんですよね。だからつい描いちゃう。歯i茎見せろ。

0 4

茎まで数えちゃえばいいんだよ🥀

409 3642

葉っぱを描く
茎や幹から出ているのが一つの葉
縁のぎざぎざ(鋸歯)があるかないか
一枚がいくつかに裂けてくると
三裂とか五裂とか七裂とか
もっと裂けるとひとつひとつは「小葉」
その裂け方も「三出」「五出」
小葉の柄が短いか なければ「羽状」
より複雑に「三回三出複葉」「羽状複葉」など

1 4

たんぽぽの茎って、笛になるんだって🌼

167 1116

これは湿拓の蝉翅搨(せんしとう)
(蝉翅拓とも)

茎に濡れた和紙を乗せ適度に乾いたら上から短穂で青墨を叩く

蝉翅搨のネーミングは青墨が薄い蝉の翅を思わせる事から。
う~んナイスセンス✨️

(茶墨の油煙墨を使うと黒光りするのでそれは金烏搨と呼ばれる。これも👍✨️)

別の拓り方としては→

16 45

このコ寝てるときのしっぽが大根の茎部分みたいで愛らしい😌

0 3

うむ 髪の毛で葉茎の方表してみた 神代植物公園の同時に花と葉でてたやつをイメージ

1 11

マチカネフクキタルと彼岸花 1/2

フクキタルと彼岸花が群生する公園に訪れる。はしゃぐ歩いていると気づけば周りに人がいなかった。彼女はおもむろに彼岸花の茎を折り手に持つ。
「彼岸花って花と葉っぱ絶対に一緒に咲かないんですよ。知ってました?トレーナーさん」
『彼女』と目が合った。

41 167

おはようございます。今日のテーマは「さくらんぼ」
茎がぐちゃぐちゃになるにゃ...

2 37

酒呑童子と茎驢(くきろ)

12 34

グラスワンダーとタンポポ

彼女に誘われ散歩に出かけた時、道端で綿毛になったタンポポを見つける。
茎を手折りフーっと吹きかけた彼女は「もうすぐ春休みが終わりますね」と言うので「来年もよろしくな」と伝える。
「そうですね。『来年度』もよろしくお願いします。トレーナーさん」

33 152

滑車は薄い結合組織の膜で、前後の端が周囲の筋膜と連続していて明瞭に見えないことが多かったです。位置的には茎突舌骨筋よりも表層にあるように見えました。

0 6

うさぎさんが高級牧草を食べなかったお話を描いたら生産者さんから茎だけのオーツヘイを頂いたお話です😂
これは食べてもらわないと飼い主がやばいぞ〜と思いドキドキであげたら食べませんでした🤣クゥ〜

こちらのお話はRabbit'sさんに許可をいただいております☺️

92 918

「いいマムの日」、菊の日だそうなので短歌のみのプロンプトで生成
「叢草の名は知らぬとも菊の葉の茎もと濡らし花の咲くらむ」

4 39

サクランボの茎を舌で結ぶティーパーティーの漫画です!

ナギサ「これに何の意味が?」
ミカ「えっとね...///」
セイア「君には過ぎた能力だよ」

 

714 4500

雑ルイオリです。茎を掴まれるピクリマさんが大好きなので、皆さんもかいてくださるとありがたいです…擬似エロ的な雰囲気

25 191



君が堕天使だとして
僕が目撃者になれば
劇場は花で埋もれるだろう
茎だけが無い僕らにはお似合いの末路だ
花壇にだって君の席は無いよ

君が堕天使だったけど
僕は傍観者でいよう
激情は穴に溢れるだろう
好きだけが無い僕らにはお似合いの末路だ
果断に絶って罪の次は無いよ

3 14

おいしくない……げんきでない……

(茎結びチャレンジさせられるチャンギネ)

17 168

手首の外側に出っ張ってる骨の部分が好きなんですけど、ふと名称調べてみたら尺骨茎状突起って言うんですね…勉強になりました…

10 70

 Good evening!
サツマイモは根が肥大した塊根で、ジャガイモは茎が肥大した塊茎です

「立体的な未来都市、迷子になっちゃいそうです」
"A three-dimensional future city, looks like I might get lost."

10 55