ゴルシとマックイーンその1024
「さくらんぼの茎舌で結ぶやつ」

1269 7745

🐰「勇利見て見て!チェリーの茎結べた!」
🐷「うわっ!凄い!どうなってんの?!」

26 210

シロツメクサを詰んで飾ってたんだけど。。茎の部分にちっさい虫さんsがワラワラしてて( ´・ㅂ・)フヘッッッってなった笑

洗って落としたけどまたでてくるのかなぁ(¯―¯٥)

0 13

セイとデートなう*.+
https://t.co/Sk2TPFepIg

茎や葉の感じはたんぽぽのようだけど白い…初めて見た。

1 37

11話 星に願いを 終

▋ロスト 屋茎 芽留
美作 傑

11 10

プリティでキュアキュアなイオンくん(⁦⁩ ) プリ●ュア2枚引いたので正方形より少し大きめで。チョコガチャ引いてくれてありあとね!#チョコ森展

0 5

メロの愛武器「一輪の棘(ローズウイップ)」は彼女が丹念に育てるバラの茎から生成したものでいつでも使えるよう簪のように髪に隠してあります。鋭く尖らせて剣にしたりまとめて鉄球にして投げたりと大変汎用性が効きます。スイが素手の喧嘩法なのは武器で相手をボコるメロにドン引きしたからとか‥

0 5

百合。
茎が細く花が大きいので風が吹くと揺れる=揺りというのが名前の由来。多くの種類があり冠婚葬祭の場に必ずと言って良いほど使われる花ですね。その香りはちょっと離れた所にいてもわかるくらいにに強く華やか。個人的に色んな意味で思い入れのある花です。
花言葉…「純粋」「無垢」「威厳」

5 21

オリジナル素材(マテリアル)デザイン

「ムム・ルルブ」
「セルファーリゼス」と呼ばれる国にある、実(み)。
葉の色は紫で、茎と葉の周りが黄緑。実(み)は紫色。
皮は苦い為、食べる事は推奨出来ない。
しかし中の実(み)はとても美味で、スイーツによく使われている。

1 10

3月30日の誕生花は
花言葉:門出

春から初夏になると、細い茎の先に
甘い香りのする花を咲かせるよ🤤
スイートピ〜♪😆
なんだか春を感じるね🌸

1 25

白昼眼の暈姫:マヒル

光源に焼かれた肌と果実の色の髪をもつ香しい娘。
薔薇の蕾から生まれ出た実のようにみずみずしい。
その目は盲目で、目もくらむ光の中で音と筋肉を伝う感覚と匂いによって世界を見ている。
そしてその足は枯れてしおれた茎のようにもろく、硬い靴で固定しながら杖をついている

1 4

 
子どもの頃、学校の体育館の裏の辺りに立派なタンポポが生えていて、その茎を笛にして遊んでいました。私は上手に鳴らせなかったけれど、友だちに上手に音を鳴らす子がいて、「どうしてあんなに綺麗に音がなるんだろう?」と不思議に思っていました。

0 4

🐸#田んぼの生きもの調査

葉や茎、根や実を食べたり、病気を媒介させたりして作物に悪い影響をもたらす虫のことを「#害虫」といいますね。例えばウンカ(浮塵子)は、大陸からジェット気流に乗って飛んできて、イネの茎を吸って枯らしたり、病気を広めてしまいます。

7 41

これはひとまずの基礎情報がでっちあげられたが故に茎にFAを描かれたゲルマンヤンキーです

10 36

久保さんは僕を許さない
緩いラブコメと思いきや、花瓶の茎部分が水で屈折してたり、テニスコートのネットや物理実験室のガス口がリアルだったり背景をめちゃくちゃ拘ってるのが優秀。YouTubeとかどうでも良いものは倍速で、アニメや映画はセリフの間だったり心情描写を楽しみたいので定速視聴派です。

0 10

青463さん、一日お疲れ様でした🍻
ワカメにも沢山種類があり、驚きますよね
私もミラさんも茎ワカメが好きなんです

スタッフS https://t.co/kKRt04HJkf

0 1

玄関前のシーサーは動かないので撮るの楽だった。草木は風で揺れるのでちとうまくいかんね。茎や葉っぱ切れてたし。

0 2

以前Wpc.さんの傘を購入したところお礼のご連絡頂き😳チューリップ柄の傘が届きました☺️❤️息子と選ばせて頂いたピンク色😭

雨の日の憂鬱も飛ばしてくれる3色のPOPなデザインで、花びら花脈や持ち手の茎をイメージしたグラデーションが特徴❤️🌷✨

https://t.co/bp2qQQFPjy



4 105

1枚紙でこんな立体的に見える絵が描かれていて感動しましたね
特に枝から茎が伸びる境目とか
これは是非、機会があれば生で見てほしい作品です

3 17

素敵な茎だね

1 24