陶芸作家、相場るい児さんによる猫の陶人形。
猫好きな相場さんの作る猫達には皆、魂が宿っている。

添え花は草月流いけばな師の中村美梢さんの男前な仕事。

1 5

「季節外れの遊蓮茶屋Ⅱ」は3月、京都山科、春秋山荘に巡回。
相場るい児さん(陶芸)、麻生志保さん(日本画)、江村あるめさん(人形)、桑原聖美さん(日本画)、佐久間友香さん(日本画)、中村美梢さん(草月流いけばな)が参加。
会期中は蓮茶会、慶応元年創業「丸屋履物店」による出張販売も。

7 25

12月16日よりパラボリカ・ビスにて蓮をテーマにした企画展「季節外れの遊蓮茶屋Ⅱ」が始まります。
陶芸作家の相場るい児さん、日本画家の麻生志保さん、草月流いけばな師の中村美梢さんが参加。
会期中はオリジナルの蓮茶が楽しめるお茶会も予定されています。
詳細はまた後日。
お楽しみに。

9 11

12月16日よりパラボリカ・ビスにて蓮をテーマにした企画展が始まります。
陶芸作家の相場るい児さん、日本画家の麻生志保さん、草月流いけばな師の中村美梢さんが参加。
会期中、オリジナルの蓮茶が楽しめるお茶会なども予定されています。
詳細は後日。
お楽しみに。

11 19

12月16日よりパラボリカ・ビスにて蓮をテーマにした企画展が始まります。
陶芸作家の相場るい児さん、日本画家の麻生志保さん、草月流いけばな師の中村美梢さんが参加。
会期中、オリジナルの蓮茶を使ったお茶会なども予定されています。
詳細はまた後日。
お楽しみに。

11 19

お世話になっている草月流華道家兼講師の喜巳さんにお声がけいただき、今日はチャツウッドで開催された日本祭りに友人マミさんと行ってきました。お祭り見物の後はまんぷくチャツウッド店へ移動し、記者は初トライのピリ辛ラーメン「マジシャンズ・レッド」($13.90)を堪能♪

0 0

陶芸作家、相場るい児さんの作品に添えられた花。
草月流いけばな師、中村美梢さんの仕事。

4 4

本日の「草月流」の見本花です。取り合わせは、竜胆・雪柳・花茄子。プチトマトに見えるのが花茄子です。はっとする紫と赤が大胆ですね。岡本先生の生ける花は時としてユニーク、毎回とても楽しみ!https://t.co/KKv38uzTRQ

3 5