ついに🌸首都宣言🌸しちゃった菊池市ですが、『1回目』だった650年前、何が起こっていたかご存じですか🤔?南北朝時代のど真ん中、時の当主は15代武光🐎💥まさに菊池一族の全盛期であり、九州制覇を成し遂げた時代です✨この時代、大旋風を巻き起こした九州南朝の政府は、菊池にあったのです‼️ https://t.co/74WJPcVNQd

26 67

【ファンアート部門】
【菊池武光】
私の地元にも菊池一族の物語が残る地があり、それを知った時は胸が高鳴りました。
今世でもその名の発展を応援しております。

6 28

景品はこちら✨
箸、クリアファイル、しおりをご用意しています🎁
遠方からで菊池一族ウォークラリーに参加が難しい皆様には朗報です!全国どこを走ってもOKなので、是非チャレンジしてみてくださいね😊

0 9

南朝の英雄と言えば楠木正成✨という方も多いと思いますが、実は菊池一族にも大楠公とは深いご縁があります!倒幕前夜、博多に散った12代武時ですが、その活躍を後醍醐天皇に進言してくれたのが正成でした。そしてその大恩を、一族は決して忘れなかったのです。
https://t.co/MrVgG7gCK1

29 80

竹崎季長が憧れた男😍蒙古襲来絵詞に描かれた雄姿を見よ😳✨
 や  …近年サブカルの世界でも注目を集めている元寇ですが、この時に大活躍した菊池の英雄こそ、10代武房です⚔️

https://t.co/WWZEeit2hC 
 

26 68

昨年発行して大人気を博した、菊池一族入門パンフレット🌸菊池一族ことはじめ🌸ご好評につきPDFを公開しました🐎✨
紙媒体をお手に取るのが難しい遠方の方にも、気軽にお楽しみいただければさいわいです😊
↓ダウンロードはこちらから↓
https://t.co/EX74MMRwPD
 

69 106

武房と有隆。数日前眠気に抗いながら描いてたやつ

4 8

熊本県立美術館の菊池一族の戦いと信仰見てきました。
やー、こういう風にしかっと系統立てて見ると、ここでこの人と繋がってた!符合した!てなるのが楽しいですよね!国行も見れたし、蛍丸の写しも撮れた、楽し楽し

0 2

蛍丸の本歌は見た事ないけど、この蛍丸写しはかなり良く出来てると思う。まだ駆け出しの頃、熊本の勉強会で研ぎ上げる前の状態を見せて頂いた事があったけど今になってこの刀の出来の良さに感心させられる。

128 465

菊池一族と足利将軍のパネル展に使って頂いた絵を描かせて頂きました!!
これまで描いたことない人も描けたし、何よりB2のでっかいパネルにしていただいたこと、物凄いとこに展示していただいたこと、たくさんの方に見て頂けたことなどもう何もかもありがたかったです!

29 52

《図録販売のお知らせ》
「日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰」の展覧会図録、ご用意しております!作品の写真や解説はもちろん、菊池川の歴史や菊池一族、そして菊池川流域の神仏に関する充実した資料を掲載!通信販売も対応しております。この機会に是非お求め下さい!

42 73

菊池一族展で蛍丸の写し(昭和50年作)を見てきました。

1 7

☆博多祇園山笠とコラボ!福岡・天神に菊池一族が出陣します!☆
「飾り山笠」の一つ『九番山笠ソラリア』の表に、菊池一族の第15代菊池武光と懐良親王の物語が!7月6日(土)と7日(日)にはトークイベントにも出陣します。詳しくはコチラ
https://t.co/JguuprahMl


34 57

肥前忠広に会いに、今 で行われている へ来ました。
菊池の刀が延寿刀といい、来派の流れをくむもので、それがさらに同田貫になっていくもの。
20振以上の刀が拵と共に展示されていて見応えありました!
パンフも買いましたが、残念ながら肥前忠広は出てこず…

2 2


空が描きたかったり、水彩で塗りたかったり、あと菊池一族

4 6

さ〜て、明日の菊池一族は?
「菊池一族はどこから?」
「源平争乱での大失敗!」
「イケメン武士菊池武房」
「太平記と菊池一族」
の4本です。
明日もまたみてくださいね〜
じゃんけん ぽん!

1 22