🫠きたきたぷちこらむ🫠
〜その29〜

39蓑はキタキタ読者は言わずと知れた、チキ女装回である。
神様より「おおチキよ 女装するとは きもちわるい」と苦言を呈されるが、森の女王様に女装姿がキュートだと認められ村人たちを救った、おそろしい主人公である。

3 8


あらすじ:遊んでたら喜多見が来て、"何故か"いつもより執拗に追いかけ回された燎月と蓑火くん。偶然出会った神太麻の所で匿ってもらっていたら一一

1 9




no.236『#蓑草鞋』
no.172『#三味長老』
no.171『#琵琶牧々』

ミュージシャンと楽器テーマの妖怪です。
もっとこのテーマで描いてると思った。

>Instagram
https://t.co/XqLIE6bsAm


3 19

🫠きたきたぷちこらむ🫠
〜その28〜

38蓑 では、地毛verルウが約18ヶ月ぶりに再登場。
これまでルウのカツラが脱げることはほとんどなかったが、38蓑では2回もトレビアンする(脱げる)。

0 4


役を纏ってる時の倫也さんの方が
描きがいあるなぁぁ。
やはり、「童詩」「蓑唄」を中心に描きます!

0 4

初音館で蓑浦君に出会ってからしばらく経った後の憂鬱な諸戸さん。

6 14

今更だけど、「亀」の字が消えた「カネ梨和也」(タイトル画面)のほうにちゃんと亀のイラストが描いてあって、しかもしっぽふさふさで長寿を意味する縁起のいい蓑亀のイラストなの、なんかいいよね。楽しくて楽しくてすっかり大好きになったし愛着があるし毎週癒されてる。

34 170

CoC〚デウス・エクス・マキナは死んだ〛
著︙茶々丸様

敬称略
KP︙星船
HO1カミ/PL ︙ミモザ/ 都心
HO2ヒト/PL ︙蓑畑 蛍/ とり

【両生還】

「そ、僕のサングラスもおしゃれで掛けてんの。ミモザも掛ける?」
ありがとう、ありがとう………ありがとう………頑張ったね…ね…………ありがとう………

3 6

綿の生産が主体でなかった戦国時代、藁製品は優秀な防寒具でした 藁は内部が筒状になっているため空気を含み温かかったからです また蓑は構造上水滴が内側に落ちづらく、通気性にも優れていたので、農村部では近代大正に入っても愛用されていたようです

0 40

謎の蓑背負っててもお顔に泥ついてても、脳内では神の君ビジュ家潤
早く日曜日来い来い

71 198

大芸卒展、文芸学科の上蓑せつなさん( https://t.co/2q6td4cAJO )のPOP担当させてもらいました!
「いい子」な主人公と彼女を取り巻く人間関係のお話です。いい子がいい子じゃなくなるラスト、ぜひ読んでみてください。

0 11

結局「腰蓑」モ「蓑」モヨク分カラナカッタガ、コれデ解決ダナ。

1 6


自己流妖怪図画
蓑草鞋(みのわらじ)
百鬼徒然袋に描かれている胴体が蓑で足が草鞋の妖怪。平成以降の解説では凶作が続き、年貢を厳しく取り立てられた農民の怨念が蓑や草鞋に宿り、この妖怪になったという。百鬼夜行絵巻や付喪神絵巻の蓑、草鞋の妖怪を元に石燕が描いたものともされている。

12 123




本日はお渡し会ですね✨
昨日のツイで髪型が気になります。

①ノーマルに短め
②3歳児がハサミを持っていて、目を離したらこうなってる
③ドS



2 108

【技紹介⑧:室賀豹馬】
⚔️豹馬の能力⚔️
―盲目の豹馬だが、弦之介と同じく己に害意を示すものを自滅させる瞳術を使う―
その力は弦之介同様に圧倒的で、伊賀の手練・蓑念鬼すら瞬殺するほど。ただし、弦之介とは異なり、その目が開くのは日が沈んだ夜の間のみ。続く↓

17 64


画点古风,斗笠蓑衣下雨天😽

0 3

ハナコの岡部くん演じる平岩"七之助"親吉の甲冑&蓑がなんだか可愛らしかったと思いますw

76 456