今夜の蛾はモントガリバです。
ピンクの大きな斑紋がついてる、ガーリーなやつです。
季節的に、甘くてかわいいあからさまに幸福そうなお菓子とか食べちゃいますね。
お菓子ばかり食べていちゃいかん。
今食べたけど。



0 3

今夜の蛾はアミメリンガです。
ここ最近なんだか一日遅れが続いておりました。
この蛾はとてもポップでかわいい色と柄をしています。昨日すきやきを食べたためか、描いてるうちに割った卵っぽくなりました。すきやきおいしかったな〜



0 4

今夜の蛾はクロミスジシロエダシャクです。
以前描いたシロツバメエダシャクと近い種類なのか、配色がよく似ていますが、こちらはマーガレットとかの花っぽいです。色も模様もはっきりしてるので、名前もそのまんまだなあという感じの蛾です。



0 5

今夜の蛾はクロウスムラサキノメイガです。長めの呪文のような名前ですね。
白い襟に斑紋が散らされた模様が、ヨーロッパの王様のマントや、つけ襟のついたワンピースを連想させる、なんか洋服感のある素敵な翅です。



0 3

今夜の蛾はギンモンスズメモドキです。
数日前に投稿したシロスジキンウワバは金箔のような翅ですが、こちらは銀箔の翅です。一体どうしてこんな発色になるのでしょうか。とてもきれいです。
木の額縁のついた、豪華なドレッサーのようです。



0 6

今夜の蛾はオオトモエです。
トモエガはほんとは茶色ですが、柄が特徴的で有名ですね。
こちらの蛾は逆さまに観ると、白い線が橋っぽいです。隅田川にこういうアーチ橋がありますね。
ライトアップされた夜の橋はきれいですよね〜。



0 2

今夜の蛾はイチモジフユナミシャク(雌)です。チョコミントのような配色でとてもきれいです。
フユシャクガ科は名前の通り冬に羽化します。雌は飛ぶのをやめたようで羽が短いか、全くない種が多いです。
短い翅が付け襟のようでかわいいですね。



0 3

今日の蛾はノヒラトビモンシャチホコです。今日もシャチホコガ科です。
午後は久しぶりの曇天でした。
雲の隙間から日脚が出てるのを見るとラッキーな気持ちになります。
そんな景色に見えなくもない、グレーの階調がきれいな翅の蛾です。




0 1

今日の蛾はカノコガです。
5月や6月くらいになると、建物の外壁などにもよくとまっています。昼行性なので、この窓みたいな翅の鹿子模様を、明るいところでじっくり観察できます。風通しのよい初夏の団地。
飛び方もプルプルしていてかわいいんです。



0 2

今日の蛾はウスタビガです。
ヤママユ系の蛾は大きく優雅で、翅も胴も肉厚で、同系色の中で美しい模様がつくられていて、基本的に神々しいです。ウスタビガは黄色からオレンジまで色合いに個体差があるけど、今日は思いきりオレンジのやつです。




1 13

2021.1.23のこども

つづく蛾シリーズ
鮮やかなピンクと黄色の、モモイロヤママユ
毛布とかカーテンとか被って遊ぶのたのしいよね

0 2