南海先生、初見と文久土佐イベント中〜「迎えに来てほしい」あたりまでのイメージのギャップがすさまじい。
何を言っているんだこの、癒し系イケボクールビューティーメガネは????
ってなったw

これは同人誌を自給自足する本丸の、時間遡行軍の残骸でオフセット印刷機作った先生

1 10

「時間遡行軍、俺たちの姿を見て生きて帰られると思うなよ……」
「こういうのはね、恥ずかしがったら負けなんだよ」
メイドの日🎀🎀

125 1316

いいねされた数だけ描く予定のない漫画の一コマを描く⑨
「心」

シリアスも描きたいのですが、大体作画コストが凄い事になるので没にしています。

これは、六振では手が回らない混乱した状況を制御する為、遡行軍の手中に落ちる前に土方を暗殺し兼さんが成り代わるようにと指示された所。

22 402

秘宝の里自動行軍、楽!
という気持ちを込めて再掲します

審神者あり

184 2826

ヨシ!
里はクリック数が多いのがストレスでサボってきたけど自動行軍実装のお陰で走りきれた。ありがとうけんらんぶ

0 27

ファンタジー映画によくあるこういう行軍シーンすき

3 17

風龍型飛行空母
大日本帝国が対ソ連戦からモスクワ強行軍用に米軍と共同で開発した飛行空母。設計は大日本帝国で建造はアメリカ西海岸。鉄十字製のブラウン式ブースターを装備しており速力に優れるのが特徴。一応海軍航空隊という扱いなので先端を飛行機っぽくしている。公文書の分類も航空機扱い。

37 239

刀ミュいろいろ
あんだけドチャンとかグチャンて音してたら頭カチ割ってるだろうし、返り血凄そう妄想。思いっきり刀振る時、唇ぐってなるの良い。鞘で服上がるの栄養素高い。
先生はずっと笑ってる…
遡行軍の首?に刃当てたまま前進してたシーンめっちゃ良い。

173 1403

『独立歩行戦車隊』
1943年、シベリアを行軍中の日本軍の歩行戦車隊の活躍を描いた戦後の娯楽映画
味方米軍や帝国陸軍の新型人型歩行戦車に負けじと、気合で愛機の旧式砲脚型歩行戦車、九六式装脚戦車で戦う佐藤軍曹と付き合わされる丸山一等兵とその部隊を描いた作品
実話を元にしている

98 378

大阪城今日はとりあえず20階まで掘った。
序盤の余裕ある難易度の時の自動行軍めちゃありがたい
ありがたいけど、調子こいてよそ見して回してると大きめの刀種が赤披露になって自動行軍ストップになるw

0 8

遡行軍だって健康に気をつけて時間を遡行しなきゃ!

134 735

軍隊の糧秣関連の話では。
祖父から聞いた話に、コメは二日分が配られ、それを予備の靴下に入れて行軍してたって言ってたな。あとは各自自力で炊くのは様々な軍記にある通りだけれども。
映画『戦場』で米兵が生卵をなかなか火にかける時間なくて、ってシーンあったけどそれどころじゃ無いよなあ。

1 5

おはようございます!
直前のパンクで割りと強行軍になった呉遠征ですが、無事全旅程を消化して日常に戻って来ましたw
今日からまた頑張ります☆

14 50

雪中行軍する景虎ちゃん
ご安全に👉🐈

50 146

雪中行軍❄️雪と2人の組み合わせ大好きです☺️
大雪お気を付けくださいね

139 893

とうらぶ久しぶりにログインしたら自動行軍とかいう神機能ついてた

0 0

どーよさん2振り目。最初は3振り余裕かなと思ったけど難しかったなあ…でも自動行軍のおかげで周回しやすくなったのはありがたい限り。
今回の連隊戦はこれにて終了ですお疲れ様でした💮

0 0

はあ、来た来た。自動行軍機能に気づいた(遅い)おかげで最後は楽だった。一振りくれば満足なのでここでイベント撤収。千子村正と並べるとプロレスラーみたい^_^

0 2

道誉さん2振目無事ゲットしました🎉✨✨✨自動行軍マジ感謝です🙏でも自動だと入手した刀に気付かず

レアな
山鳥毛8振
人間無骨4振

も来てました😳😳😳

2 189