装脚戦闘機用のライフルを設計中…
バルキリーのGU-11ガンポッドに露骨に影響を受けている(いまマクロス無印みてる)

ヘリとかの直系兵器なので多銃身機銃を可搬にするのが道理な気がする

1 18

かなり気に入ってる構図のアルバトロスです(仕上げれてないけど)

目の上につばがあるので意外と柔和なフェイス(ジム顔)に見えながら、にらみ目をつけやすい…というギミックが気に入っている

10 37

装脚戦闘機タイプの敵

敵は人類の兵器を模倣する……

25 69

オリロボの搭乗方法です

①下胸部装甲が上に回転
②露出したハッチに乗り込む(ハッチ裏側に梯子あり)

第ニ世代以降の装脚戦闘機は両脇のエンジンブロック、前面の顔面装甲、下胸部装甲板によって搭乗員を強固に防護しています

装甲板を集中することで軽量化、高運動性を達成しました

15 49

【固定用】
というオリロボシリーズを展開しています
3DプリントやVRCへの進出も画策中

設定資料や投稿済みの画像はこちらのwikiに纏まっています! ぜひご覧ください

https://t.co/2iUgnadnJQ

66 152

新型の装脚戦闘機?

設定は未付与

30 85

試製装脚戦闘機・タービュラント

18 54



https://t.co/2iUgnadnJQ
タグ作ったので再掲
二枚目はタービュラント、それ以外はテンペストIII

16 46

射撃訓練に臨む第二世代型装脚戦闘機・アルバトロス

─中東・即成訓練所にて

16 72

こんな装脚戦闘機もあったな
顔つきが気に入っている

8 40

頑張ったやつです!!!
迫力と威厳を意識したメカを描いています

・テンペストⅢ(装脚戦闘機/オリジナル)
・94式戦術機 不知火(マブラヴオルタネイティヴ)
・F-16 ファイティングファルコン(マブラヴオルタネイティヴ)
・オーディーン(ダンボール戦機)

79 247

オリロボの設定資料を描きました
第3世代型 装脚戦闘機の解説です

見てね

100 340

【Dear English speakers on the timeline!】

I'm thinking of changing the English name of the "装脚戦闘機" series I'm developing in my illustration to "legged fighter(LF)".
Does it look strange from a native English speaker's point of view?

I'm not very good at English

4 8