//=time() ?>
@svk0v でしたら、複座式砲塔のものよりも単座式のこちらのほうが大きさ的にも合うかもしれませんね。ちょっといじれば近い雰囲気になると思います。実際に私も河川砲艦で使いましたので…場合によっては、それぞれ砲塔だけ取り出したものをお送りしましょうか?
前回の複座式砲塔を使いたいがために今回の戦車は設計したようなもの。ただ、折角なので車体前部は積層方向を変えてみたり、縦3ポッチでV型気筒エンジンを再現しようとしてみたりと色々チャレンジをしてみました。まあ、取り合えずそこそこ納得できる形にはなったものかと。
マジンカイザーSKL(マジンカイザーSKL)
調べれば調べるほどやべーやつ。ドクロ、黒ボディ、大剣、二丁拳銃、コウモリ羽、目の傷とオッドアイ、複座式コックピット。男の子が好きな要素しか詰まってないトンデモ機体。コイツの暴れっぷりは圧巻の一言。これでいて主人公機なのでもうわかんねぇな。
ロードアストレイダブルリベイク
アニメも含めてそう来たかァ〜ッッッてギミック
複座式とは思いもよらなかったよ
切り替えた時にツカサさんアイハブコントロールとか言うし
月影楼さん(@Tukikagerou)のご依頼で、複座式拠点防衛兵器ガリゾント・プラロークのデザイン設定画を制作しました。 ホバー移動! ニューロリンクFCS! 武装マシマシ!
3枚目はサブアーム展開差分です。
タンク状態では牽引車を付けて自走できなくなったMS等を運ぶこともできる 後部にスラスターがあり緊急脱出用に使う事もできる MS状態ではほぼバランサー 複座式になっているが1人でも運転はできる
#KOSーMOS解説
E.S.ディナ(EP2)①
KOS-MOSの追加兵装。
複座式E.S.。
全高16.10m 乾燥重量22t
ビーム兵器中心の高機動機でモノフィルスと変形合体し航宙機形態になることでハイパースペース航行が可能。
ヴェクターの最高機密でケビンが設計した。
EP2と3で細部が異なり、こちらは水仙がモチーフ。
この複座式のガウェインのコクピットに登場するルルーシュとC.C.の作画も力入っていて凄いですね♪スクリーンに映るグランブルーな空を見ると本当にグラブルとコラボしたんだなと思います♪グラブルって本当に間口が広くってwゲーム界のUSJ(クールジャパン)だと心から尊敬します♪ #グラブル
【DMM版配信開始】KOWMEIISM(コウメイイズム)新刊「機動戦車は複座式2」お待たせいたしました!DMMで配信を開始いたしました!DMMはただいま20%OFFキャンペーン中です。この機会に是非!
https://t.co/dR0wQXKZLt
【続・お知らせ】BOOTHで前作「機動戦車は複座式1」の配信を開始いたしました!2に合わせてリサイズしてます。新刊とご一緒におひとついかがでしょうか!?
https://t.co/lQMCAGVzD2
【続・新刊のお知らせ】KOWMEIISM(コウメイイズム)新刊「機動戦車は複座式2」の配信を開始いたしました!どうぞよろしくお願いいたします!!DiGiket、BOOTHで配信開始いたしました!
https://t.co/8oP8ORDw10
https://t.co/XnL5Mm68gf