今日は 😊点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)が世界で初めて岡山県立岡山盲学校の近くの交差点に敷設された日(1967)✨点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して記念日に💭
点字ブロックの上に荷物や自転車などを置かないように気をつけるあわ❣️

47 151

にじかって誰?
視覚障害者にとって、彼女はビジョンです。
お腹がすいた人にとって、彼女はシェフです。
のどが渇いた人にとって、彼女は水です。
にじかが考えるなら、私は同意します。
にじかがしゃべったら、聞いてる。
ニジカに100万人のファンがいるとしたら、私もその1人です。

12 32

視覚障害のある方からの相談「点字ブロック上に自転車があって通れない」。何気なく駐輪したつもりでも、大きな事故を招く恐れあり。点字ブロックは視覚障害者にとっての命綱。とはいえ、ブロック上に自転車や物を置いても罰則規定なし。マナーやモラルに反するに留まる。

0 5

私の次回の即売会参加は、12月11日のみちのくコミティア福島郡山です。視覚障害者のソラと聴覚障害者のウミたちがドタバタする4コママンガを頒布します。文化祭に参加して出しものをする「見えないソラと聞こえないウミ5」と、見えないソラと聞こえないウミゴールボール編」の2本を頒布します。

3 11

1825年フランスで考案、東京盲唖学校(当時)の教頭、小西信八が視覚障害者の文字として優れているのを見出し、教員生徒等が日本語を表す点字に翻案する研究を続けた。1890年同日教員石川倉次案が日本の点字に採用。毎年全国で点字普及促進の催しを開催。記念日登録は(特非)日本点字普及協会。
👁…🍷💗

0 2

主催「エトセトラの時間 見えるものと見えないものを語る会」のイラストお声がけ頂きました。感謝。
目の見える人と見えない人が一緒に8ミリフィルムを鑑賞するオンラインプログラム。
想像の隙間を浮遊するイメージの依頼で嬉しいー

0 6

私は数回視覚障害者の方のお手伝いをさせて頂きました。社会福祉法人日本点字図書館の案内が参考になりました。
助けを必要とされる方の為に多くの方に知って頂きたいです。

>「目の不自由な人にとって本当に必要なのは、みなさんの「いっしょに歩こう」という気持ちです」
https://t.co/WWPLFcr2nu

4 9

本日より前売りを開始いたします!

Pカンパニー第36回公演
ミュージカル『はだしのゲン』

原作:中沢 啓治
脚本・作詞・演出:木島 恭
音楽:林 はじめ

2022年
8月15日(月)19:00
16日(火)14:00
17日(水)14:00 ☆
☆=視覚障害者のための音声ガイドサービス

俳優座劇場

8 27

の小学生がイラストをiPadで書いてくれました🧒✨いつもありがとう😂

0 7

今晚夜风拂过(直訳:今宵風が撫ぜる時)っていう中華BL漫画最高だった!
視覚障害者マッサージ店を営み、自身も視力を失いかけている闻乐(受)はある日、謎のホームレス述风(攻)と出会い、助けられる。その後店へ転がり込んできた述风に人付き合いが苦手な闻乐は心を開いていく…
https://t.co/tENui5A6Fm

2 26

おはようござい〼✨
ヤマモモです

今日の
『世界に誇る日本の発明品』は
視覚障害者誘導用ブロックです

岡山県が発祥の地で
三宅精一さんという方が
発案されたそう

上に荷物を置かれたり
車椅子が通りにくかったり
問題点もありますが

皆んなが少しづつ注意して
優しい世界へ
繋がりますように☺️

3 26

【#介護福祉士 試験|過去問 】視覚障害者とのコミュニケーションで最も適切なもの

1.挨拶するときは後ろから声をかける
2.話しかけることは最小限にとどめる
3.聴覚、触覚、嗅覚を活用する
4.声の強弱などの準言語の活用は控える
5.方向を示すときは「あちら」「そちら」と表現する

0 6

メリークリスマス!!激烈美化しててすいませんけど、かっこいいキャラじゃないと描く気にならないので。加えて視覚障害者イメージアップキャンペーン!白杖ついてなくてすいません。つかせたほうがよかったかな。

0 7

【コロナ禍における障害のある方への配慮】
視覚障害者は、ヘルパーと密着して移動する必要がある等、ソーシャルディスタンスの徹底が困難な場合があります。
障害があるために「新しい日常」の実践が難しいことをご理解いただき、配慮をお願いします。

22 36