現在の群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」は2代目で、初代ぐんまちゃんはこちら。
県に著察権を移す際、デザインの変更を含めなかったため、デザインが2種類しかない事でも有名。

2代目は元々の名前は「ゆうまちゃん」で命名元は知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)+ぐんまから。

14 74

9月11日はイオンモール草津で
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」開催決定イベントに出演するたび!
2025年に「国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」が開催されるたび!
滋賀県での開催は「びわこ国体」以来、5年ぶりたび!
みんなで盛り上げていこうたび!
https://t.co/BiksmQ512e

4 4

左が1983年、第38回国民体育大会(あかぎ国体)のマスコットとして誕生した 初代 。右が1994年、第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットとして誕生した で、2008年に を襲名したそうだ。

2 3

今日は何の日?
8/25は です。

2020年に開催される予定だった東京パラリンピック。その開会式の予定日と同じ日付の8/25を記念日としたのです。

障害者スポーツの振興と、障害者への理解を深める機会とすることが目的で制定されたのですよ!

40 172

【秋田県】 障害者スポーツ、誰でも楽しんで 秋田県生涯学習センターにスペース設置 https://t.co/7DcnNlfxmO

0 10

【長崎県】 児童ら「ボッチャ」体験 障害者スポーツで福祉の精神学ぶ https://t.co/tF9QNpOKJj

0 11

今日は何の日?
8/25は です。

2020年に開催される予定だった東京パラリンピック。
その開会式の予定日と同じ日付の8/25を記念日としたのです。

障害者スポーツの振興と、障害者への理解を深める機会とすることが目的で制定されたのですよ!

61 265

おいでませ、山口へ!#183

今日のご紹介は山口県PR本部長『ちょるる』。2011年の国民体育大会、全国障害者スポーツ大会で山口県開催に伴い誕生したマスコットキャラクター。ゆるキャラグランプリ2012では、全国2位を獲得、キティちゃんとコラボしたり活躍は全国規模です!

7 45

明けましておめでとうラッキー✨
いよいよ2019年は、#茨城国体 と が開催地します❗
頑張るラッキー٩(ˊᗜˋ*)و


14 43

さー明日はめいとう福祉まつりに参戦です😊
場所は名古屋市障害者スポーツセンター🏋

バザーや美味しもの沢山あるみたい😋

arkは11:55からです🎸🎤
お近くの方は是非遊びに来てね✨

2 3