素敵な企画有難う御座います❣
️現在glad.様で展示中の絵です!

①ささやかなテクスチャの違いや描き込みがあり、何度見ても飽きない質量を感じる所が好きです。
②私も腰弱点なのでキツイですよね💦スペース中は長時間座ってるんでしょうか?体勢楽にしたりしてください!

15 72

【 本日まで 】
うめともものぬいぐるみ、受注受付は今日9/2までだそうです!質量のあるうめとももを…その手に…😸(すごく似てなくてすみません) https://t.co/xlwgM1dtXy

229 1021


胴槌竜バルグドーグ
獣竜に近しい姿をした牙獣種。
体内に大量の粘液を溜め込んでおり、縄張りとなる地域ではそれを吐き出すことで酷く臭いのする「ぬた場」を作成する。ぬた場内では走りや泳ぎで他の生物の追随を許さない他、走り込んで超質量のボディプレスを行ってくる。

34 168

おまけシナリオ
『週末はSeaSideにて』

全員生還!海!シーサイド!キラキラ〜!
おまけの質量じゃない!でもおまけだからこその嬉しい要素もたくさんでヤッター‼️みんなの水着最高ーーーーッ‼️幸せー‼️夏よりもアツい卓をありがとうございますー‼️🌊🏄🌻☀️

3 8

最近自分...睡眠質量が悪いなぁ...
仕事終わったご飯食べたら
もし配信がないなら、ほぼ直ぐに寝落ちする...

起きたらシャワーしてオナニーしたその後、眠いですけどどうしても寝られない.....

そのおかげで最近の精神状態が少しぶっ飛んでいるかな。。。

0 10

娘氏が初めてガンダム描いてくれたので記念に質量をもった残像を

317 1694

だが待ってほしい
いすくさんが盛られたということは…ていさんは縮むのではないだろうか(質量保存の法則

10 26

コラプスくんのHSにある「シュバルツシルト半径」という単語ですが。
およそ4年前にルルマル漫画描く為に調べた限り、まずブラックホールというのは光すら吸い込む超質量天体な訳ですが、ブラックホールから外向きの光でもブラックホール側に引き寄せられる重力圏がシュバルツシルト半径です( ˘ω˘ )

3 19

大気中であれば質量が大きいほど空気抵抗の影響が少なくなるので実際「重い方が早く落ちる」というのも正しいのがめんどくさいんだよな……実際そういう引っ掛け問題もあったりするし https://t.co/RHSqChy9if

0 4

いいねくれた方の絵を自分の絵柄で描くやつです

とららさんの描き込みとラフな塗りのギャップと、鮮明なのにどこか儚い色遣いが合わさった独特の空気感に目が離せません。透徹した眼差しは細部まで手を加えられたことで引力を増し、ぼんやりと薄暗い画面に質量を与えています。 https://t.co/KgtbgEEzG3

7 77

(月・水・金曜に更新中)
(276)ITER(イーター)登場!編(3)
南フランス視察の初日「ITER編」の最終話です。実際、行ってみて初めて(質量的・理念的な)「巨大さ」が分かり、「これではあらゆる面でそうそう速くは動けないな」と実感できました。…では今後どうすべき?

386 1099

もちもちツチノコに質量で負ける後藤ひとり

460 3689

バカな!質量がある!!!

0 1

 

バトラー型シンカロン(Think alone, 汎用人型アンドロイド)

携帯破城槍 [グングニル ペネトレイター]

あろうことか「プレゼンテーション用指示棒」として書類申請が通過してしまったバトラー型シンカロン用の大質量長槍.
従ってオフィス等へ持ち込みが可能だった

29 207

これを作る前にメンバー4人+関わった人物のバンド結成前~その後まで全て設定を用意したりもしていた。とんでもない労力と時間がこの20ページには詰め込まれている、一見そうは見えないけどとてつもない質量を持った1冊だった(機材やエレクトリックギターの歴史まで調べた)。

2 12

黒のお尻を描くのにこんなに時間かかると思ってなかった
途中から190cm 93kgの質量って…とか考え出して全年齢本だぞ!!!って頬ひっぱたいてこれに落ち着いた

3 37

手癖で描く初期フォとラピフォの頭身と身長違いすぎ問題 どこからその質量が

226 4475

ポテマ
元は狼に憧れていた兎種族の魔法使い。
変化魔法がうまく行かず「体を粘土のようにして再形成する」という魔法を練り上げ、それと同時に質量を操作する魔法をあわせて自身の身体を再形成したものの、元の姿に戻れなくなった。

ロホとメレは自身の両目を核としていて、本人は義眼を使用している https://t.co/CYstlXx6qv

17 74