加えて、「敵対勢力側から宇宙空間にある巨大質量の物体を地表に落とされて一方的に蹂躙されている」という描写ってのは、ちょう有名な前例があります。コンテも酷似しています。

これでもなお「ジオンがコロニー落としたという明確な記述はない」というのなら、もうどうしていいかわからない。

5 7

✨Skebリクエストありがとうございました✨
エポニーヌちゃんを描かせていただきました!
リクエスト文(英語)にて、胸を公式の倍ぐらいに…って書いてあったので、直径なのか質量なのかで解釈を迷いました(こんな感じで良いのかな?)

115 612

質量感じる動き良いよね

4 10

質量保存の法則
-学マス・月村手毬-

1049 9642

1章だけでもかなりとんでもねぇ質量になると気づいたので早々にわかるようにする予定のこの辺だけお出しする。

0 3

[登場キャラ紹介]

元作品名「きららファンタジア」
人物名「セサミ」
[思慮深い七賢者、アルシーヴの秘書を務めている。圧倒的な質量で押し流す水魔法を得意としている。リリスとは戦闘を経て知り合いであり、会うたび「脱ぐなら全部脱げ」と説教されている。「正装ですから」がお決まりの返しの様だ https://t.co/FfOX1zZuwq

11 40

ゼンゼロ好きなキャラ詰め合わせ。圧倒的質量に為す術無し。

163 645

存在する事と質量がある事は必ずしも同義ではありません。謝ってください('ω')

0 1

BKTD 番の神様現世で暮らす 続き

質量のある尻尾大変そう。

35 572

メナ子
alchemic weapon
金属を性質・質量を無視して武器化する鉄槌官共通(だいたい)スキル
メナ子は指輪をポールに変化させて、異能で刃を作成して攻撃しています
じゃあ指輪を外したところを襲えば良い?
ストゼロの缶でもヘアピンでも『質量を無視して』唐突に鉄パイプが出て来て殴られます

1 6

ダンダダンの龍先生とはまったものというか通ってきた道が似ているというか、スパロボとかジョジョとか、セリフやポーズや構図をリスペクトして使っているのすぐわかってしまう。
稲中好きなのも間違いない。
イラストの質量も熱量も品質も学ぶことばかり。
どんどん勉強させて貰おう。

4 15

コヅナシゲワラめちゃくちゃ可愛い!!
おっきい多脚蟲のあの質量!たまらない!
全体と頭部と胸部?のアップデフォルメ。
雰囲気も存在感あり、蟲?なのにカメのような牛のような恐竜のような穏やかさがかっこいい!!
どんな生態してるんだろう...カルバクト島、一度は行ってみたいね

5 42

エスパー魔美と言う漫画は、梅仁丹程度の質量でいいから運動エネルギーを得ないとテレポート出来ないとか超能力のルールがしっかりしててSF(サイエンスフィクション)者に響くのですよ…念写は置いといてw
難点は全編通して一回しかワンダーガールに変身してくれなかった事くらいかなw!

25 91

大和さんが一番でけぇと思いました(質量)

446 1687

描いててたのしい質量ある波レイ💕

313 2413

Iwenの巨大化ジョギング(3/3)
足の大きさが大陸と並んだところでイウェンは一息つき、残りの成長ドリンクを丸ごと浴びで再巨大化します。運動で火照った熱と質量が地球を襲い、すべての文明と生態系は破壊されます。次の運動コースは宇宙に拡大するでしょう。

82 593

https://t.co/pyzf0RW88K
日本の武道家が初見のハルバートを使ってみたら。さすがだぁ…
ロゥリィは質量と力任せだからなー

108 557

質量が大きそうなものとか、肘を曲げたところの洋服のシワみたいな力?が集中するところだったり、手前に出てるところの線を太くしてる。うまく理論化出来ないけど何か良く見えるんすよね
ほぼ感覚でやってるから正しいのかは知らん

0 6

浮かぶのが奇跡な質量

181 1232