ニンテンドーSwitchの赤外線カメラを使った仮想インターフェイスは可能か?という妄想。というか、次世代Switchで何が変わるのか?を考えたときに、仮想インターフェイスっていうテーマって、なんか任天堂っぽくないっすか?次世代機でこういうのいけるようになったりする??

1 8

次世代Switchにポップンミュージックおよび音ゲー各種タイトルが移植される可能性。最初は赤外線カメラのワイド化かと思いましたが、座標を正確にとるにはセンサー2つあった方がいいのかしら?という妄想。仮想キーボードとかどういう仕組みなんでしょうね?

0 2

次世代Switchでジョイコンの赤外線カメラの精度がむちゃんこ上がったら音ゲー全部が移植可能になるのでは??という妄想。ポプコンのボタン配色間違ってたらごめんなさい。

2 8

宇宙研科学衛星組
・太陽観測衛星ひのとりさん
・X線天文衛星てんまさん
・磁気圏観測衛星あけぼのさん
・赤外線天文衛星あかりさん

1 7

コマンチの排気ノズルどこにあるんだと思ったらテールブーム内で冷却して排気してる上に機体も赤外線ステルス用の塗料やら断熱材やら使って徹底的にIRステルスもやってたみたい

15 51

室内で皮膚がひりひりしてきた
これは…遠赤外線?

0 7

『赤く燃えて冷めない 俺のLOVE赤外線』
いれいすの夏が始まりますね…!!


21 117

重力波アンテナってこれはせいぜい赤外線宇宙望遠鏡だろう
ただ重力波アンテナだと著作権に引っかかってそうだしなぁ
自分でイラスト書いて に書かせたほうが早そうだなぁ(-_-;)

0 0

これ当時のポケモンブームにインスパイアされて製作されたいわゆるポケモンず◯ん的な物でしたが集めた全180体のモンスターをお互い赤外線通信対戦出来る機能がありました
当時のGBはまだ有線通信だったと思いましたのでそれよりも先を行ってた?w😂 https://t.co/KM4f8NX4sh

3 12

若くないので温泉へよく行く…女湯男湯と1週間入れ替え制。この露天風呂つきだと嬉しい。露天風呂の石は赤外線を出していて身体をあたためてくれる効果がある。石のチカラはすごい🪨  


0 1

【堀場製作所がリアルタイムの赤外線ガス分析を実現、安全性/持続可能性/生産性の向上が可能に】

産業分野/製造分野において、あらゆる種類のガスを検出できるようにするのは決して容易なことではありません。

続きはこちら▶️https://t.co/MIGi37hA5N

3 4

赤外線探知ロケットランチャー
・威力 300
・リロード速度 3.5
・連射速度 0.75
・マガジンサイズ 1
・性能 赤外線を探知して敵に特攻するしかし火などが近くにあるとそっちを優先する

0 1

今のうちに寝る!!
焚き火の音聞きながら寝る……
遠赤外線を感じながら寝るとするか

1 17

ちなみにレジのやつの赤外線は、人体にほぼ無害らしいけど……

46 871

マウスでこんなの描いてた自分に嘘だろ…って言いたいよ。お絵描きBBSの時代はとにかくボールマウスで描いてたけど、よう描いてたな。しかもその時って赤外線マウス?よりもボールの方が摩擦があるから微調整できて線が引きやすいとか言ってたけど…

0 3

死ぬほど懐かしい。笑
メアド変更やたらする人とかいたなぁ💭
赤外線懐かしすぎるwww
センター問合せする時の画像設定とかもしてたなぁwwwwww

0 0

色々変わってこうなった

主砲56口径203mm連装 電磁誘導装薬加速兼用砲(EIDADUC=エイダデューク)×3
※Electromagnet Induction-Dementation Acceleration-Dual Use-Cannonの略
・ロケット補助推進GPS/INS/赤外線画像誘導砲弾を基本使用
 榴弾型=通常装薬
 徹甲榴弾型=電磁誘導

0 8



寒くないですか!!?
暖房効かなさ過ぎてやばいかもしれない。

ここで暖かくなる魔法を授けます。両手のひらを、触れるか触れないかの距離で近づけると赤外線かなんかでほんのり暖かくなります。

ちなみにカイロの方が当然あったかいです。🧊

0 16