肌はいつもより血の通った肌に出来なかを試行錯誤しました、肌から作った皮膚カラーブラシと合皮を適当に濡らして輝度を抜いたものを色相調整レイヤーにのっけて僅かに赤くすることでのっぺりした肌でなくきちんと血が通った感じを出そうとしています(例3枚目)あとハイライトも濡らした布を流用→

46 256

特にプロジェクションを組み合わせた作品が興味深く、イラスト側で輝度差が生まれるようあらかじめ反射率をコントロールした配色を行い投光によって高いダイナミックレンジを表現することで印刷と発光表現の良いとこ取りをしており、まさにイラストの拡張と呼べる表現で目に心地よく素敵でした

2 20

隅田川花火大会に初めて行きました
友人がちょうどあの近辺に仕事場持ってて超ラッキー
いや、あの距離で見るとさすがにスゲーわ、まず炸裂光の輝度の高さと、炸裂音のタイムラグのなさ
そして翌日がWFというスルドイスケジュール
2日続けて、人がうらやむ入場証を使うイベント参加するとは

2 6

Aviutlでお絵描き・画像編集したくなることないですか…?(スクリプト作成者のみなさんいつもありがとうございます)
等高線みたいな輝度の線?をたくさん描写できる加工法を知りたい。三枚目みたいなやつ

0 1

ギャル会長とメイド会長の線画の原寸です。輝度を透明度に変換や乗算などで色塗りの練習にでも使ってみてください。報告不要、塗ったやつ自作発言は勘弁

16 138

レトロゲームの画面を拡大表示する際、注意しないとこんな感じ(字が細くなったり、輝度が下がったり、色味が変わる等々)になってしまい、元の雰囲気が損なわれてしまいます。原因と対策をまとめました。
https://t.co/3B8FIZIgKv

394 927

輝度maxの厚塗り
輝度低い厚塗り⇒こってり
輝度高い厚塗り⇒さわやか

3 12

wip
髪の毛修正⇐|⇒修正前
エフェクトつけると色飛びするので修正。
輝度値で見たときも自然になるよう調整。
まだしっくり来てないので間に合えば修正します😊


2 13

めっちゃ良かったからメモ
①アイビスの「素材パターン(カラー)」→「水面02」を選択
②「ぼかし」→「アンシャープマスク」を70くらいで実行
③レイヤーのブレンドモードを「輝度」にする
これやるとなんとなく生肉みたいなテクスチャになる!

0 17

提出した原案

見づらかったのでちょっと輝度上げた

2 8

クリップスタジオ2.0の自動陰影
人間じゃなくて自然物ならどうだ…?と思って配布されていた岩ブラシでやってみたけど
割といい感じかもしれない
普通に描いた後にレイヤーコピー→輝度を透明に で線画抽出して参照レイヤに設定しないと四枚目のようになるから、参照レイヤの有無は大事のよう

92 155

線画
すき な いろ を ぬってね!
(クリスタの場合「輝度を透明度に変換」
アイビスペイントの場合は「線画抽出」してね😭)

3 27

好きいも  
工程129。前回青を例外にしたのは「輝度」のためです。「数値と別の感覚的な明るさ」のことで、①の明度と彩度の座標を固定して②をぐるっと回すと、黄色は数値より明るく、青は数値より暗く見えると思います。輝度が違和感ないと絵が成立しやすいです

1 8

小説版ティル坊ちゃまと輝度が足りない残り2人(リマスター版ティル君と我が家のレイギ君)
1回読み直して浄化した方が良いと頭では分かっているが、このまっすぐさ、嫌いじゃない。

8 47

塗り絵です。塗ったものはこのツイートを引用すればツイートして大丈夫です。
乗算レイヤーにするか、輝度を透明度に変換して使ってください。

6 18

絵を描く
複製した絵にレイヤーモード輝度で合う色を重ねる
統合して彩度と透明度をいじる
元の絵に重ねて仕上げる

って感じ

1 12

ワタシね、写真の白トビを防ぐ為に、モニタの輝度は他の人よりも相当低めに設定しているのですよ。
・・・コウにしか見えん、っていうのを大慌てで描いてみたですよ。
ファンアートなので、お叱りにならないでくださいませ。

0 0

青と赤は好きな色相があるから
そこに寄せがち
見てて自分が気持ちいいから

青はシアンよりでコントラスト低め
赤は橙色よりで輝度落とす

14 44


なんか気に食わなかったので微調整。
白で塗り潰して描いてた陰影を統合コピーして輝度を透明度にし、透明ピクセルをロックして投げなわ塗りで彩度0を青と茶色の2パターン重ねやした。
線画も同様に彩度低めの茶色に変更。
まだそんなに暗くない昼の曇り空なのでね…😌🖊💭

1 5

最近の落書き絵は、アナログで描いて取り込んで「輝度を透明度に変換」で線画にして塗ってます。
仕上がりがどうしても汚いんで、色を確定させた後に一番上に一枚レイヤをおいて、下の色をスポイトで吸って修正してます。これがかなり効くんでおすすめ

5 42