シビリアンアストレイゲキティラノ・フォーム

主人公の三代目の愛機。シビリアンアストレイをベースに恐竜をヒントに得たアーマーとVPS装甲による物理耐性の強化を合わせた近接特化の機体
必殺技は「爆竜(ダイナマイト)ファング」
なお作中で唯一SD三国伝のパーツを使っている

1 6

ハインドリー、ハイングラの後継機
というより近接特化派生機かしら

槍持ってると思ってよく見たら根元パルスライフルみたいなの生えててウケますわね

1 4



遠距離攻撃が出来なくなる代わりにショットスフィアの能力を向上させた近接特化のキャラクターです!

34 66

映画感想
りこりすのアクション好きなら近接特化したお薦め映画
3まで出てるけど未だに謎ばかり。

2 12

ペイルライダー・烈滅刃蒼狼
パイロット クラウ・リーチェ

クラウ専用の近接特化に改造されたペイルライダー
武装
頭部バルカン
太刀
Bガトリングガン
ビームブーメラン
腕部ビームガン
ガーベラストレート
タイガーピアス
サブアーム
システム[HADES]

0 0

アストレアとエクシアはマイナーチェンジ機だけど近接特化型への調整として共通部分も近代化・再設計されてればいいな、という妄想

0 2

高機動近接特化型バニーSPリョウ・ウサカザキ
お誕生日おめでとう。大好きすぎて祝い方がわからない。

13 25

範囲攻撃持ちだと紅蓮は必須級になりますね!

願望混じりの予想ですが、
近接特化のヒーラー:花嫁ルルーシュ
近接範囲攻撃持ちKMF:ランスロット・グレイル(シュロッター鋼ソード)
と予想してます

花嫁ルルーシュはめっちゃガチャ回りそう(小並感)

0 1

リコイル・リコリス
GIRLS & ガンアクション。もはや懐かしくなった00年代的題材の印象。これが足立慎吾初監督でどう料理されるか。しかし足立氏が監督か。完全にキャラデの印象だが、時の流れだ。

主人公の構えは近接特化のCARシステムのエクステッド・ポジションか。脇空き過ぎだが。

1 2



以前の機体を改修
王道イケメン機体にするつもりがやはり装甲モリモリマッチョマンの変態になってしまう
装甲は盛れるだけ盛りたいんじゃ!
コンセプトは近接特化(刃物)

0 9


エックスとゼロが完全に独立したストーリーとなっており、排他的に物語は進んでいく。遠距離特化のエックスか、近接特化のゼロにするかで全く違ったゲームが楽しめる。それぞれの相棒も個性が強く、特にアイリスは屈指の人気を誇るヒロインに!なんでもないデシ。

14 44

正直に白状するとアクション対魔忍の紅の扱い方がわからない
ゴリゴリの近接特化だからすぐに囲まれやすいし
むっちゃんの様なスパアマ持ちでもないから
飛び道具雑魚が多いステージだとダメージの度に怯んでストレスがヤバイ
でも好きだから使う

0 4

ガンダムシュバルツリッター

ビルドファイターズ外伝に登場する二代目メイジンの最高傑作であるカテドラルガンダムの改造機にしてビルドファイターズトライに登場するディナイアルガンダムの前身。

黒騎士の名に相応しく武装は完全に近接特化の剣のみなのが特徴。

0 1

帰り模型屋に寄ったらあったので購入
今後作る近接特化機のミキシングに使う予定

0 17

7:アファームド・ザ・ハッター
マッスル・ジャスティス一番星☆!
我らがハッター軍曹。
近接特化、熱苦しいキャラクター、カトキデザイン
そしてC.V.光吉猛修氏で+5364億点。
デイトーーナーーー!

0 3

近接特化ロボ子さんの図

31 85

バーベナ3人目ということで愛花ちゃんのギアバリエーション妄想です。回復を捨てて近接特化に変更したイメージ。差分多いのでpixivの方に載せておきます。


169 413

近接特化・・・どっちかな・・・(^ω^)

2 1

黒騎士「厄介そうな相手だな」

『近接特化みたいだけど油断しないでね?』

1 1

墓場を守りし者、操鎌術を極めし者、そしてその技など
色々と死神を考えて作成致しました
近接特化の技術戦闘を主とする悪魔
黒百合 「ショコラ・リリィ」
よろしくお願い致します

3 10