大セスウェナ連邦軍は地上軍、宇宙軍、航宙空軍、海兵隊の4軍種で構成される連邦唯一の国軍であり、各軍の一元的指揮を行う6個の領域別宙域統合軍が存在します
第6宙域統合軍所属のアース宙域方面軍はマーク・レンドウェル空軍大将が司令官を、ノーザー・クラントン地上軍中将が副司令官を務めています

0 0

ガンダムより
アルテ...セイラさん

連邦軍の制服よいな...

10 32

連邦軍によって開発されたがジオン軍のエースパイロットによって奪取され、彼の専用機としてリペイントを施されたスバ友

64 336

やはり連邦軍人には連邦の機体が似合うと思うの

1 67

後年、連邦軍の蛮行に対する意趣返しとしてシャアがアクシズを地球に落とそうと謀るのだが、νガンダムを中心とした謎の発光現象を伴う異常力場によって落下を阻止される。

0 0

連邦軍がスペースノイド殲滅作戦遂行中、軌道を逸れたスペースコロニーが地球の重力井戸に落下する事態となったが、ジオン星人が艦艇やMSを動員してコロニーの落下を防ごうと懸命に活動する様子はOPで明確に描写されている。

0 6

あけまして連邦軍

24 118

週刊日羽インダストリィ(ジムづくし)
「ジム・コマンド 」

RGM-79Dが対ドム想定であるならば、RGM-79Gは対ゲルググ想定のジムである
(ヒワージくん、その論法だとGSは対先行量産型ゲルググになるからやめろ)
あらゆる一年戦争モノでこの機体が使えるようになると連邦軍の戦勝ムードが濃くなってくる

85 308

「機動戦士ガンダム」よりセイラさん
第1作を改めて見返すとぴっちり系で結構色っぽい連邦軍ノーマルスーツ。

0 8

ジークアクスは「脳爆おたく先生」の「連邦軍妄想」に庵野が参加して、日本中のトップクリエイターを巻き込んで「だってジオンは負けてないから!」をアニメ映画でやってやりました!
みたいな映画なのでファースト至上主義こそ見るべき映画だと思いました

7 11

ぞぬちゃん専用陸用MSイヌズゴックだぞฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ
連邦軍みたいなカラーなのはきにするな!

5 19

5年くらい前の落書フォルダから出てきた。

そういえばさあ ∀ガンダムに登場するキャノンイルフートって、連邦の意匠だけど本編には出なさそうなデザインラインだったのを思い出したんだけど、もしかしてパラレル世界線の連邦軍の100年代のMSだったのでは???

9 13

「スカーレット隊、発進!」
「スカーレット隊全滅!」
ということで、クリスマスにまったく間に合わなかった「RGM-79SP GMスナイパーⅡ」ドット絵完成。16色。
プラモのパッケージだと「ドラケンE」とチーム組んでるように描かれてるけど作中で連邦軍と民間組織のリーア軍は組織的には仲悪いという。

94 309

兵器テイストとかミリタリーテイストな作品でも逆にそういうのやって欲しさある。
だってほら。
コイツが一部部隊とはいえ「地球連邦軍制式採用量産MS(RMS)」なのめちゃくちゃよくないですかっていう。

9 18

色々買うものが落ち着いてきたらカーキ単色のBDUを改造して「地球連邦軍装備やるかー」などと考え始めるなどした。

0 1

てか拙者「英連邦軍」のラウンデルが可愛すぎて愛さずにいられない侍。

0 3

連邦軍に配属されたぼっちちゃん

262 1433

地球上の僻地の、とあるジオン残党集落。
名目だけでも誇りや独立を求めるジオン軍人と、予算獲得の口実が欲しい連邦軍、楽な仕事をしたい現地連邦軍人、両者のおこぼれに預かる地元住民達の奇妙な共生関係によって、その地域ではある種の平和が保たれていた。

448 2181