//=time() ?>
それと『シンピーズ』の展示もありました。古代遺物を題材にしたシリーズで、内蔵のパズルを解いて変形させるロボだったとか。シンピーズはこの後のショーにも引き続き出品されていて、難航してる感じを受けましたが結局未発売に。遮光器土偶とか、実物は横山光輝ロボのような味わいがあって結構好き。
モブ整備兵さん(@mobuseibihei)にVRChatで使っているアバターのイラストをskebで描いていただきました!
かわいいですよね、遮光器土偶。
表情変わらないけど興味あるもの見たりするとキラキラしてるのとか好きなんですよね。
ワンピースもめちゃかわいい。
https://t.co/lqSXMqQ8t1 #Skeb
日本の遮光器土偶から復活したミクロマンコマンド3号・タツヤと
アメリカは自由の女神像から復活したレディーコマンド・アン。
そういえば3号の顔は変身サイボーグ・片貝健一がモデルだとか聞かされた気がする。
#ミクロマン
#妖怪
自己流妖怪図画
テラコッタル
縄文時代、青森の亀ヶ岡の森に轟音とともに青白い火の玉が落下し、この妖怪が出現した。村長が祈ったところ、妖怪は森から出ず、火の玉は天に戻っていった。遮光器土偶はこの妖怪を模して作られたと言われている。
(「日本怪異妖怪辞典 東北」より)
#ウルトラマンデッカー にも出そうなモンスアーガー。
また出てほしいレイキュバスとガラオン(ミジー星人)
モズイはデザイン画ではスタイル良かったんですね。スーツはより遮光器土偶に寄せた、ズングリ体型。
#TDG展
新しいキャラクターが生まれました!遮光器土偶ちゃんです。名前どうしよう。遮光器土偶ちゃんなのかな・・・
とりあえず遮光器土偶です
#ゆるいイラスト #イラスト #フレブルこうちゃんマン #リュウグウノツカイ #遮光器土偶 #ゆるい絵 #犬 #illustration
こうちゃんに恋する遮光器土偶ちゃん
#ゆるいイラスト #イラスト #フレブルこうちゃんマン #リュウグウノツカイ #遮光器土偶 #ゆるい絵 #犬 #illustration