プレ大会が令和2年9月13日(日)に開催されます。#和歌山ビッグホエール にて、県内加盟校4校による和太鼓演奏や生徒交流会を行います!開会式は13時から!詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://t.co/TtAlgddT23

20 58

この時期 きれいなお庭にフラ…と忍び寄っては「きれいでがんすね…」と〝庭褒め〟をする鹿踊り(郷土芸能)のような存在なのだが、鹿踊りと違って先祖供養ができるわけじゃなし、ただただ「ようがすね 花は…」と毒にも薬にもならぬことを言って立ち去るだけの小粒の怪異なのである俺は

6 23

コン!本日4/3はシーサーの日なの!と言う事で琉球御城ちゃんなの!一緒にいるのはシーちゃんとサーちゃんなの!計略名は『シーサー 琉舞』となっているなの~。琉舞は琉球舞踊の事で琉球で継承されている舞踊の事なの!郷土芸能でとても大事にされているなの~♪ 

10 34

3月20日に発売された『コミックいわてQ』に岩手県北上市の郷土芸能「鬼剣舞」をテーマにした読み切り漫画「北上の鬼は踊りて語る」を収録していただいてます!!よろしくお願いします!!過去絵ですが準主役の剣君を投下

165 547

岩手県軽米町 山内神楽
資料提供:tmzj.snkg

さん

3 15

【ブログ更新のお知らせ】
東北の郷土芸能が大手町に集結!
先月、「第6回トパコ(都民パフォーマーズコーナー)」をOOTEMORIで開催。都内で活動する団体が、福島県のじゃんがら念仏踊り、青森県の津軽三味線、秋田県の西馬音内盆踊りを披露しました。

https://t.co/JmXwJKxsjf

0 1

【我孫子】第39回郷土芸能祭:2019/12/1(日)12:00~(11:30開場) 湖北地区公民館ホール。出演団体:古戸はやし連中、ひょっとこ睦、あびこふるさと会ほか、ゲストにつくし野麒麟太鼓。※チラシは市サイトから引用

2 6

【イベント情報】東京都農業祭 本日11月3日(日)9時~15時

https://t.co/fehIWMcGxm

1.都内産農畜産物の品評会・展示
2.都内産農畜産物や加工品などの販売
3.ステージでの郷土芸能披露など農業関連イベントの開催

場所:明治神宮宝物殿前広場

0 0

バルーンフェスタも、唐津くんちもあるけど!佐賀県高等学校総合文化祭も目白押しの三連休! 合同発表会が、11月2日(土)13時から17時まで、多久市中央公民館で行われます。 の県内3部門が集結します!どうぞご来場ください!

12 42

27日、北上市の成田公民館で行われた村崎野大乗神楽さん、太田神楽さん、成田神楽さんによる交流合同公演に行ってきました。
久しぶりの郷土芸能を見て権現様にも2回も頭かじりをしていただいて体調不良も何処へやら☆
1, 小山の神(村崎野大乗神楽)
2,王ノ目(村崎野大乗神楽)
3,権現舞(成田神楽)

4 21

【たのはた村産業まつり】
2019年10月6日(日)9時30分〜15時
郷土芸能(菅窪鹿踊、甲地鹿踊、大宮神楽)、福々亭ナミ子(漫談)、子供向けアトラクション、園児や児童生徒による遊戯音楽芸能、三浦わたる歌謡ショー、餅まきなど。
アズビィホール周辺(岩手県下閉伊郡田野畑村)
https://t.co/STVLReB75K

4 6

郷土芸能「滝尻棒ささら」の絵を制作中。
地域に伝わる勇壮な棒術を、武者絵で表現できればと思います。

「滝尻棒ササラ(ささら)」
当いわき市泉町滝尻地区で毎年9月に奉納される伝統芸能。
塚原卜伝の高弟吉田氏が地域の農民に棒術を伝え、やがて市内各所に広まったそうです。

10 31

7月12日「2019さが総文」開催まであと15日です。今日は朝から武雄温泉駅で日本音楽部門、郷土芸能部門の歓迎フラッグお披露目会が行われたそうです。(その様子は追ってお伝えします)県内いろんなところで開催間近な雰囲気になってきました!

9 17

本日の全日本郷土芸能協会のおやつ!
島根の高津神楽社中(全郷芸会員)さんからのお土産「石見神楽」

の名を冠したご当地銘菓を、当該芸能団体から頂くって他の職場ではあり得ないですよねぇ、ふふふ…✨
皮はカルメ焼きみたいな味、中は白あん。お饅頭を飾るフリルも、愛らしーい
٩(^‿^)۶

1 5

6月23日 江州音頭フェスタinしが2019 東近江市立八日市文化芸術会館 入場無料♪
滋賀県を代表する郷土芸能「江州音頭」。
発祥の地、八日市の文化芸術会館で江州音頭フェスタが開催されます!
気軽に江州音頭に触れ、みん ...
https://t.co/c5VQkErRzf

1 0

☆人形浄瑠璃ジョイント公演開催☆
今年も能勢町郷土芸能保存会と徳島県勝浦座によるジョイント公演が開催されます!
チケットは好評発売中よ。
詳しくは→https://t.co/VOBMnMo65Q

10 14

葉の光を描きたい
たまに郷土芸能を見て、描きます

44 233

完全に趣味ですけんども。波多野ニキに郷土芸能的衣装を着てほしいみ

40 164