昨日白髪になったライネルさんが新たな相棒を入手した図⚔️🏹🦁
鉄の塊持って金色の鍛冶屋さんの所へ行ってお手伝いするのが基本だが、たまに壊滅的に不器用なライネルがいるので販売もしている

よく考えたら別に彼らは温厚ではないので、リンクさんには売ってくれない(それはそう)

14 96

寝るぞい!

今日は久々にARKを起動しました。
自称慢心しない爺とはワシの事!

初心者から中級者が陥りやすい事をホウッと受け流すワシは紛れもなく黄金の鉄の塊で出来た爺。

一緒にARKやりたいVの人、爺のここ空いてますよ。

おやすみ!

0 6

こんにちは✨😃❗
私の個人的な考えですが 日本は資源が無い国ですから 周りを敵にして戦争をすれば 戦争以前に国民生活の必要物資が輸入出来ず 国全体が疲弊します。
とは言え 鉄の塊に対して竹槍で戦おうとする その精神に対して 敵国は恐怖を覚えたと思います。
午後も お気張りやす☺️

0 0

例のやつで画像生成してみました
1枚目:黄金の鉄の塊で出来たナイト(A knight made of a golden mass of iron)
2枚目:ソボロでサイド(Sidewinder at Soboro Sukehiro)
3枚目:お前の存在が毒ですにゃー(Your existence is poison,meow)
よしくんと臼猫は別の生物になってしまったよ…

8 8

黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い!

0 1


自称黄金の鉄の塊でできたナイトと
まんま黄金の鉄の塊でできたナイト

2 11

【無人島】

国王「……ザガくん、もしかして君も気付いてる?」

ザガ「誰か踏み荒らしてんな…地面に埋まってるぜ…爆弾」

鴉「…それは怖いなぁ…うん、どうして僕が無人島に行くと必ずロックオンされるのかな(泣きそう)」おなじみメガネウラ

翠「爆発しないように変えるんだぞ〜」ただの鉄の塊に

0 0

無慈悲な鉄の塊に追い詰められた
それでも笑みさえ浮かべ二人で“幸せな未来”について語ったデンマークの決死行

「アレが初めての旅行(デート)だったな」
なんて笑い合う未来の形

        幸せな未来が彩られた

19 168

チャールズ「いくら最新のものを使っているとは言え乗り手のワシらがマシンの性能を引き出せなければそれはただの鉄の塊よ しかし、見事な戦術だ。もう少し若ければ足を挫かれていた」

0 2

ティレイラが魔力を纏ったマグマのようなものを纏った不思議な魔物を倒したら
魔物が弾け飛ぶように周囲に魔力を纏ったものが飛び散って鉄の塊に変化していき
巻き込まれてティレイラも竜の形をした鉄の塊になってしまった雰囲気を描いて頂きました
https://t.co/0DdZxTcs9m

6 21


夜な夜な自分の首を探す鉄の塊又は馬に乗った首のない人ならざるもの…珍妙な服を纏っていたり着物を纏っていたりするらしいが…

さぁ怪異が織りなす和の様な洋の様な不思議な世界、気に入ったものに票をお入れ下さい…

10 27


体中が電気で出来ており磁力を操るナメクジ型単眼生物。
鉄を周りに浮遊させて敵から身を守る。稀に要塞の様な大きさの鉄の塊を作る個体もいる。

7 17


こんなダメな乗り物の代名詞みたいな鉄の塊にも
数名の兵士が飲み食いして談笑し、時にぶつかり合い
寒さに身を寄せ暑さに苦しみ、生死を一心同体で過ごしてると思うと
ただの鉄の塊には見えないね…

0 7

鍛冶 目一箇ニキネキ
小袋の中身は砂鉄の塊

2 12

おはようございます!
4月6日から 🌸
それもあってか運転シーンの素材を多くDL頂いてます😊

昨日は山陰近畿道で事故、島根では県庁に車がつっこむというニュースが😥車は鉄の塊です!凶器に乗ってる事を忘れず運転したいですね。

▼素材
https://t.co/kLe2Jcf5L4

0 13

どうしても自分が描くと頭に鉄の塊のっけてるみたいになっちゃう

1 4

黄金の鉄の塊さん。

0 0

グラブル情報で一番心に刺さったのはコラボだった‥‥。
FFXⅠってどんなキャラが出てきてるんだろ‥‥‥(調べた結果)

黄金の鉄の塊でできているナイト、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0 0

鉄千⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
鉄の塊(千)に手が届くのは誰か?!✨
という感じで描きました☺️




61 528


「〝光(ルクス)〟も〝黒妖(ブラックアニス)〟も行きましたか、ならば私が後始末に出ましょう。
焔の天使(イフリータ)と呼ばれるこの機体の力をご覧に入れましょう。
ー塵は塵に、灰は灰にー」
ゲート技術による炎熱系広域破壊能力を持つEXMが残敵を溶鉄の塊に変えて進んで行く。 https://t.co/6QhZbrMqGq

4 5