//=time() ?>
010サイコガンダム、MF形態の体育座り姿勢のため、足の付け根の球体関節がスカートを飛び出てがっつり前にスライドする機構が描かれてるんだけど
脱いだら機構も球体関節も消滅するの何でやねん。
#GQuuuuuuX #ジークアクス
足首の動き方について。
2つの関節(①距腿関節と②距骨下関節)で複合的な動きが可能です。特に②の可動軸に角度がついているので「内返し」「外返し」と呼ばれる2方向に大きく動きます。
手首のダーツスローモーションの検討スケッチ。
手首はざっくり説明するなら二重関節になっています。
日常生活でよく使うのは、図の斜めの軸回りの動き(水色)とされており、診察やリハビリ等でも使われているそうです。
この前関節がぶっこわれたフィギュアを形だけ修復。
ポージングは厳しくなったけど何もせんよりはマシじゃろ。
週刊日羽インダストリィ
「ゲルググ スガイ機(GQ)」
ジム?いや、ゲルググです
マグネットコーティングが施され
ガンダムの装甲をも傷つけてがっちり固定するアンカーと関節よりも頑丈なワイヤーを駆使し
パイロットもとんでもないGに耐えながら相手を翻弄する独自の立体機動戦術をとるヤバいエース機
GWは台北へ行っておりました。幸い天気にも恵まれ(程よく曇)毎日普段の3倍以上の歩数歩いてたら最終日股関節を痛めました。もう若くない
作ったアクスタを連れていきました。アクスタにリプくれた方ありがとうございます!
( ̄▽ ̄;)足に挑戦!足描けないーデフォルメなら脹ら脛とか腕描けるのですがねー
関節、太さ、長さがわかんね!ちょっとデフォルメ足になってしまった
@AP_Cammy こんなかんじですかねえ
言葉でいうなら
あたま 自分が顔パーツ描くとき必要な位置情報
身体 鎖骨 腸前上骨棘を目立つように胸郭、骨盤の長さが出るように描く
手脚関節の位置だけ目立たせて長さと向きがわかる程度
てかんじでそこまで簡略化できてないきがするのでいい方法きになります