修行時代の話、17話目
震災で体験したこと。
何か調べたかったら直接行って聞くか
10円が使える公衆電話を使うしかなかった。
対処、対処、対処の連続だったからか
数日間が何ヶ月にも感じた。

7 117

修行時代のこと、16話目。
長生きは有難いが
送り出すのはほんと辛い。
家族との別れの話。
そして
震災の時は火葬場もいっぱいなのである。

17 236

修行時代の話。15話目。
きつい現実を伝えるのは猛烈に辛いことの話。

7 208

受話器を握りしめただただ頷くだけでした

少し状況が違えば私も今ここにいなかった
と思います

今 命があることのありがたさをもう一度噛みしめて
毎日を大切にしていこうと思います

二度とこういうことが起こりませんように
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

1 45

かよちんおたおめ絵です。この日はおむすびの日でもあります。27年前、阪神大震災の被災者におむすびを振る舞ったことがきっかけで、その時の記憶を忘れないように、という意味で制定されました。

4 16

1月17日は「おむすびの日」です。「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年11月に制定し、2001年から実施。
 阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことからいつまでもこの善意を忘れない為1月17日を記念日としました。

(あしたのナオコちゃん)さん

6 24

修行時代の話、14話目
阪神大震災の時の話。
現実を見てもまだ実感は持てず
でも父のとった行動が猛烈に印象に残っている。

11 174

修行時代、13話目。
阪神大震災の時に体験したことの話。
最初はことの重大さに全く気づいていず
初めて見る光景に非日常感だけが上がっていた。

12 134



米に関係する民間企業やJA等でつくる
「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が
2000年11月に制定し
2001年から実施
日附は公募で選ばれ
阪神大震災ではボランティアの炊き出しで
被災者が励まされたことから
いつまでもこの善意を忘れない為に
1月17日記念日にした

0 1

今日1月17日は「おむすびの日」。なんで?と思ったら この日の由来は1995年1月17日に発生した阪神大震災。寒く厳しい時期に避難生活を強いられた人々に配られたのがおむすびだったということらしいです。
 

29 83

1月17日(月曜日)
おはようございます

あれからいろんな事がありました
東日本大震災、コロナウイルス
本当に激動の四半世紀でした

27年前の今日 阪神大震災の発生した日ですね
亡くなられた多くの犠牲者の皆様のご冥福お祈りします
m(_ _)m

今日も1日よろしくお願いいたします(*゚▽゚)ノ

1 64

阪神大震災から27年
そのとき体験したことの話。
修行時代、12話目。

12 135

年いくと思い出も数多くて嬉しいことよりも辛いことを思い出す。
阪神大震災の時奥さん子供(娘とお腹の息子)家族残して会社へ、その後実家の離れた文化父親載せて見に行った記憶や、その父親が肺ガンで亡くなる時は販売住宅の契約中で、終わって新幹線飛び乗った記憶やら、思い出しては目が潤む。

0 1

「まいちんの思い出。」

神戸在住のまいちんは
阪神大震災でしばらく行方不明となり、
僕は枝くんと二人で瓦礫の街を探し回った。

再会した時も「ジャニスって呼べよ」って言ってた。

0 11

地震は以下の3種類に大別されます。
①海溝型地震
②断層型地震
③火山性地震

①は小さな縦揺れの後に大きな横揺れが起こることが多く、数分間に渡って揺れが続きます。東日本大地震が代表です。
②は突き上げるような縦揺れと揺れる時間が比較的短いのが特徴です。阪神大震災や熊本地震が代表です。

0 32

FM COCOLO
始まりはローカルFMで
聞いたことのないDJさんが
聞いたことのない言葉で
聴いたことのない音楽を流していた
阪神大震災をきっかけに
関西圏の外国人向けに出来たんだっけ❓
途中で色々あって
カラーも変わって
私も聴かなくなって
すべては思い出の中
ちずの色好きだったな

0 1

東日本大震災から10年が経ち
お亡くなりになられた方々
悲しい思いをされた方々
まだ苦しい思いをされている方々
そして
辛い思いの中一生懸命進んで
来られた方々、、
阪神大震災、他の災害同様
全ての方々に幸せが訪れますよう
黙祷致しました

3 53

【普通】グラ!とグラ!

阪神大震災と東日本大震災の経験から、地震が起こるとしばらく眠れなくなってしまう。







3 56

すんごいタイミングで巨大地震がきてしまって非常に複雑ですが、今年も無事に風船が飛びました。
皆さんいつも本当にありがとうございます。
大きく揺れた地域の方大丈夫ですか?
阪神大震災の被災者として心情は痛いくらいわかります…
皆さんゆっくり休めますように
special thanks→なっつ

1 27

今日はかよちんの誕生日でもあり、おむすびの日でもあります。阪神大震災の時ボランティアによるおむすびの炊き出しをきっかけに震災のことを忘れないようにと制定されました。

1 4