お花を抱えるうさぎさんの陶人形作ってます。
もうすぐ春だし、桜持たせてみたけど、季節ごとにお花を取っ替え引っ替えして飾ると楽しいんだよ♪

6 67

陶芸作家、相場るい児さんによる猫の陶人形。
猫好きな相場さんの作る猫達には皆、魂が宿っている。

添え花は草月流いけばな師の中村美梢さんの男前な仕事。

1 5

動けるうちについでに.
とびだせどうぶつの森の,あたの村の住民に,
紗恵[たえ]ってゆうのが居ますが,
それの陶人形の原画↓です. https://t.co/tkAE5LZlB9
陶人形自体のメイキングオブ全体は,
https://t.co/dcgWJaI5Mh
です.
見てみようとか思ったかたは,
ゆっくり見てってね☆彡

0 0

陶人形の化粧がけ。上手くいくと良いな〜

0 9

陶芸作家 相場るい児()さんの個展「春日狂想」が3月28日まで銀座の靖山画廊にて開催中。
酒器や茶器、花器。根付に帯留、香炉、陶人形などが展示販売されています。
画像は出展作のひとつ、唐子の面根付。
唐子面の裏には烏帽子をかぶった蛙が隠れている。

3 6

3月9日の「ミクの日」にちなんで陶人形の初音ミクを作りました*素材は赤土に化粧土、酸化金属などです。#ミクの日

3 16

ユーアーツギャラリーさんで開催の にお邪魔してきました。雨花さんのオルゴナイトや、鷹塀三奈さんの陶人形や原画、tao-taoさんのキャンドル、hirota mikakoさんのオブジェやアクセサリーなど、素敵作品がいっぱいでした!2/26まで開催。

12 33

陶芸家の雪ノ浦さんの陶人形、ただの人なのか使徒なのか精霊のなのか、と質問したら、見る人によって違う想像をされるようつくっていると。私には神の使いに見える。

5 16

スナックラブバードは、2013年の秋に近所で実際にそういう名前のスナックを見つけてブログに描いたものです。全部で8コマ。のちに陶人形も作りました。ハッシュタグつけて再掲載します。前見た人はゴメンなさい。1

7 21

土のやさしい感じが伝わるといいな

0 2