//=time() ?>
勉強法は人それぞれでしょうが、本に書いてあることをノートにまとめる作業はムダです
勉強した感は湧きますが、書いたノートは元の本と同じ内容です
そのノートに加筆するなら最初から本に書き込んで付箋するほうが合理的です
まとめより裏紙で大量に問題を解く練習に時間をかけます
#電験三種
マンガでわかる(かもしれない)
電験三種【機械】
なかなか理解しづらい機械の内容も、絵にしたらとっつきやすいかなと始めたシリーズです。
一緒に頑張りましょうね!
(電検って書いてたので、上げなおしですみません)
#マンガで電験
マンガでわかる(かもしれない)
電験三種(法規)
そろそろこちらもお勉強始めないとって事で、(機械)とメンバーを変えて頑張ります!
(細かい表現は端折っているので、必ず参考書を見てくださいね)
電験三種の試験、今期は「法規」一本に絞り、来期に残りを頑張る事にした。
…のは良いが、勉強の為の参考書を会社の経費で落とせるものの、結構評判の良いマンガで覚えられる参考書の名前がド直球過ぎて、どうにも申請しづらい😅