今週末9月3日と4日は元町CSフードフェア
霧笛楼では2つの料理と1個のスイーツをご用意します

写真は「6時からのデザート ヨーグルトのパンナコッタ」300円
岩手県産山葡萄のソースとカリカリクッキー

是非、皆様のご来場お待ちしております
https://t.co/untoCw4SfH

14 69

いつか灯台守のはじめちゃんの話を書いてみたいなあ。ブラッドベリの「霧笛」みたいな…。彼方から来るのは誰/何か…。

0 6

【子連れで行くフレンチin横濱元町霧笛楼(2/2)】
当たり前なんですが、霧笛楼のお料理とても美味しかったのです!頑張って働いてまた行きたいです!🥰
          

1 21

【子連れで行くフレンチin横濱元町霧笛楼(1/2)】
特別な日に訪問しました!そして4歳児の何で何で攻撃に対し、接客が神でした!🥰もう一話続きます😍
          

1 28

キャンペーン告知📢
霧笛楼(レストラン)及びNext-door(カフェ)をご利用のお客様に朗報です!

【期 間】 7/16(土)〜8/31(水)

期間中ご利用頂くと、次回、元町仏蘭西菓子店にて10%Offになるレシートを発行します

有効期限は本年8月31日となります
是非、ご活用を

15 55

ボゥー。ボゥー。

『…うん?今の音は何だ?』

『ムテキですね!』

『ああ、霧笛ね…霧が出てるのかな』

『そですね。外を見てみましたが、灯台の周りは真っ白でした』

『…なら、静久もしばらくは来ないかな』

『そ、そういうことになります…もう少し、恋人らしいこと、できます…か…?』

18 84

今週末の日曜日6/19は父の日
 でもあるそうです
霧笛楼のプチケーキ モンブランは6月19日まで発売

遠方のご実家へはお菓子の詰合せなどは如何でしょう
送料無料のキャンペーンも実施中です
https://t.co/TGLoCg4rx2
この機会にご活用下さい

5 40

明後日3月25日開催
「伝説の演奏家キャンペーン 火原和樹/柚木梓馬」開催決定
霧笛楼にご縁のありました火原先輩が登場します
是非、キャンペーンへのご参加お願い致します

【詳細】
https://t.co/Zul5TdEN2h

354 652

れみさんれんたさんと横浜コルダデートをして、火原先輩になったりした。

霧笛楼さん大好き🍰
めちゃめちゃ美味しかった!!!

0 6

2日目
霧笛楼さんは間に合わなかったのでえの木ていさんへ再挑戦、無事購入できコースター頂けました
その後、香炉庵さんで前日夕方行ったときには完売していた豆大福も購入!
ついでに前日買ったさくらとうぐいすの和菓子の写真も
どれも美味しかったです

0 2

用事のついでに霧笛楼寄ってきたけど本日分のテイクアウトタルト完売やて😂早いね😂✨
写真だけ納めてきた

0 3

スタオケスタンプラリーいってきたよー!
上手く撮れた写真4選
・楽器店に案内してくれる巽
・霧笛楼さん入り口からこちらに呼びかけてくる疾風
・えの木ていさんで夕日と一緒に
・ホテルエントランスで特典の先輩と記念撮影する後輩

0 10

霧笛楼さん!

1 8

今日は、霧笛記念日。
1879(明治12)年の今日、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。最近は電波による位置の確認技術が進んでいるため、霧信号所を廃止する所が多くなっていて、
この尻屋崎灯台も1994年(平成6年)に
廃止されました。

0 0

おはようございます。
今週も頑張りましょう。

今日は「#霧笛記念日」
1879年の今日、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に初めて霧笛が設置されました。
現在は文化遺産となっているそうです。


6 53

おはよう☀️今日は「霧笛記念日」霧笛は、灯台や船が位置を音で知らせるもので、航路標識の一つです。
1879(明治12)年のこの日、青森県・津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置されました。
今、尻屋崎灯台は文化資産として重要な建造物とされています。

0 7

きょう12月20日は
人間の連帯国際デー
果ての二十日
霧笛記念日
鰤の日
デパート開業の日
道路交通法施行記念日
シーラカンスの日

誕生花はパイナップル
花言葉は「完全無欠」

742 1936

核実験で蘇った古代の巨大怪獣がニューヨークを破壊する、ユージン・ローリー「原子怪獣現わる (1953年)」。軍隊の攻撃で流れた血が強力な放射能を帯びていて人々がバタバタ倒れる描写あり。原作はレイ・ブラッドベリ『霧笛』、特殊撮影レイ・ハリーハウゼンと云う奇跡の一作です。

0 1

今年評判が良かった版権(?)系。青い首長竜っぽいのはブラッドベリの『霧笛』の恐竜。

9 46