うちの子ヤンキーサイキッカー、霧笛燐拾郎の設定まとめ(R‐18ネタ)

9 27

うちの子ヤンキーサイキッカー、霧笛燐拾郎の設定まとめ

13 24

誰デザ答え合わせ!
自分がデザインしたのは⑦番の霧笛燐拾郎でした!
皆様投票ありがとうございました!

描かせて頂いたのは夢乃杜さんがデザインされた花太郎さん!
正統派番長感があってカッコいい‼

参加者の皆様ありがとうございました~!
https://t.co/uqqvLN74pA

12 17

ボート置き場のある地下階と中層階。
床面中央は燃料を吊り上げるクレーンのために吹き抜けが設けられており、灯火のある最上階には旗竿信号や霧笛があります⚓️#TRPG好きと繋がりたい

1 9

おはようございめゃす。(昼)

12月20日は霧笛記念日だそうです
1879年12月20日、津軽海峡の尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛設置されたことから。

尻屋崎灯台を見物に来た巨大化妹です。

36 226

「霧笛記念日」
わわ!灯台の下で大きなラッパが鳴ってるよ!
「あれは霧笛といって霧などで視界が悪いときでも灯台の場所を教えてくれるんです」
補足:1879年に尻屋崎灯台で日本初の霧笛が設置された記念日

2024年12月20日 出演:ケオベ、ルーメン
  

57 181

では「霧笛」の恐竜と『原子怪獣あらわる』のリドサウルスはなんの関係もないかと言うと、そうでもない。
脚本こそ無関係であるが、製作者たちはリドサウルスのデザインにあたって、サタデー・イブニング・ポスト誌のブラッドベリの短篇に添えられた挿絵を参考にしたという。

10 13

今日はえの木ていさんでランチしてから霧笛楼さんでお菓子買ってコスモワールドに行ったんだけど、みんなの昼夜デート読んだらあれもこれも乗りたいでめちゃくちゃにはしゃいだ結果、今帰りの電車ぐったりしてます。楽しかった!AR横で撮るとスチルみたいになって良い

0 12

【リドサウルス】
鬼に喰われた灯台守には友がいたらしい。
誰にも会わせなかったそうだが、特別霧の濃い日に鳴らす霧笛が灯台守と友の顔合わせの合図だったようだ。

……鬼を喰ったあのモノノケがその友だとは、俺は信じないがな……。

―――伊黒小芭内より 

112 324

【無料公開中】
アニメ「ロックマンエグゼBEAST」
第4話「鬼火を呼ぶ霧笛」
一夜にして成長した赤ん坊ナビ・トリルに驚く熱斗達。そんな時、とある岬で幽霊船出没の報が入り、熱斗は調査に向かう。 https://t.co/nxMdXl9iQ5

127 479

霧笛ノトさん
の近畿霊務局の白石さんのファンアート描きました。



11 24

🐰弟セイ君「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんなっ🎵オハョ┃-ω・)ノ。:*♡*:。☀

今日はデパート開業の日

霧笛記念日

道路交通法施行記念日

シーラカンスの日

果ての二十日

鰤の日

今日もみんなにとって素敵な
一日になりますように(♥Ü♥)」

0 15

おはようワ~ン🌞

12月20日(火)

今日は

魚へんに師走の師で12月&ブ(2)リ(0)だワン~



毎月20日は ワン

-------
12月27日(火)

ピーターパンの日、浅草仲見世記念日

1 13


12月20日は、#霧笛記念日。
ぼ~~~~~~~~~~~。
 

6 44

きょう12月20日は
人間の連帯国際デー
果ての二十日
霧笛記念日
鰤の日
デパート開業の日
道路交通法施行記念日
シーラカンスの日

誕生花はパイナップル
花言葉は「完全無欠」

758 2030

おはようございます😊

今日は【霧笛の日】

由来とはちょっと違うけど、無敵が聞こえてきそうな2枚😆てか、背景というか、同じ船だ😅

今日も良い1日を🎶



2 32

12月20日(火)記念日🎉

(🎀•͈ᴗ•͈)❊Öʱᵃᵞ৹ϋ❊。*


果ての二十日
デパート開業の日
ブリの日

こうふ開府の日

💙💜🌈🍬🍭💛💚💗

自分のリズムを崩さない
ようにね♪
大事な日々ばかりだから

今日も良い出会いがありますように❀.*・゚

68 176

12月20日は
もうひとつ、霧笛といえば思い出すのは、地の底から響いてくる魔物の呻き声のようなあの音。
………ってイメージは、たぶん4歳で観てしまった

8 13

おはようございます 横濱元町 霧笛楼です
栗のムース マロン・デセール
格好つけてますが、「栗のデザート」っていう名前の栗のプリンです
秋の味覚ご賞味ください
https://t.co/auG8GqYjOq

19 86

明日は3年ぶりの元町CSフードフェア
霧笛楼も参加します

ブイヤベース風スープ仕立て 800円
牛頬肉の赤ワイン煮 800円
山葡萄のパンナコッタ 300円

9月3日 16時~
是非、元町に遊びに来てください
おまちしております

19 118