『淡水エビをかたどった金銀製鐙型注口容器』(チムー・インカ期)。アンデスというと高山のイメージがありますが、水中の生き物の魚やエビを象った出土品も見受けられます。

0 6

古代アンデス文明展 ナスカ、ティワナク、そしてインカ帝国へ(静岡県立美術館、~7.15)。
ミイラなど一部を除いてほぼ全て撮影可。会場が広いせいか、スマホで撮影する音はさほど気になりませんでした。

2 6

表紙のscope「tableau」は静岡県立美術館で今開催中の「めがねと旅する美術展」でご覧になれます!〜1/27

13 39

アナタ ハ ワタクシノ
何ヲ見タイ(覗キタイ)ノデ ゴザイマスカ?

眺望からミクロの世界まで。
視覚的欲求を満たす、
眼で見て、脳で視て、ココロで観る。
蠱惑な魅力は、視覚的刺激ならではでした。

2 3

【美術館】図柄入りのクリアファイルやチケットフォルダが特設ショップで人気の《群青富士》(静岡県立美術館蔵)、展示は今週土曜5/6までです。大観の作品の中でもデザイン性が高く、どことなくかわいらしさも感じられるこの屏風、お見逃しなく!

22 65

ヨロちくび!
昼の中安…
11月3日(金祝)10:00~16:00
丘の上のロダンマルシェ
静岡県立美術館
夜の中安…
11月3日(金祝)
shukai tour 静岡 騷弦
出演:
gunishi & electronic stars
zutuuz
庭(NIWA)
shukai

5 10

静岡県立美術館の黄金のファラオと大ピラミッド展行ってきた。面白かった!

1 2

ええっ美少女の美術史展の静岡県立美術館バージョンが明日から始まって、前売り券を買うとオリジナルアニメ女生徒のポストカードが貰えて、その中の一つが宵町さんの絵なのかい!!? http://t.co/aRyCOAsg6o

31 18